人に親切にしたり、気を使ったりしても、なにもいいことなんてない。
感謝や代価がほしいわけじゃない。
でも返ってくるのは、罵倒や責任の押しつけ。
利益になりこそすれ、不利益になることなんてしていない。
相手もそれを享受している。
なんで私が悪者扱いまでされないといけないんだろう。
疲れた。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
小瓶主です。
最近、思いも寄らないことで、すごく嫌な目に遭って、でもそれに関して諭されたり、私が悪いみたいな扱いを受けたりして、本当に悲しかった。
だから、わかるよって共感のお返事をしてくださった方がいて、嬉しかったです。
ありがとう。
ななしさん
本当にそういうことって、ありがちで嫌になりますよね。
もう二度と人に親切になんかしない!と思いたくなるのも無理はないです。
私もそんな経験をたくさんしてきました。
それでも、報われることもありました。
それでも、親切も優しさも、相手によっては小出しにするようにはなりました。
中には利用してくる人もいるから。
あなたの優しさ、見てくれている人はちゃんといるし、分かってくれる人は必ずいますから、あなたはあなたのままでいて欲しいな。
ななしさん
わかる気がします。
私も小さい頃から自分より人のこと、人に親切にしなければならないみたいな躾を受けてきたので、そうしなければならないみたいな気持ちでやってきたことが多いですが、正直それって周りからしてみると、「〇〇さん(←私)がやってくれてるからいいや」ってなりますよね。
最初こそは感謝してたのかもしれないけど段々当たり前になって、そこで頭に来てやらないと結局そのまま誰もやらず 放置みたいな感じになりますよね。
他利益になる事って 1ミリも自利益にはならないんだなって思います。
そうやって自分が我慢とか頑張って周りのためにやってきたとしてもそれがご褒美として自分に戻ってくることは 1回もないし、結局やってあげる分だけ損してるような気持ちになります。
ななしさん
あ〜分かる〜と思いお返事させていただきました。
親切をありがたく思える人と思えない人
またいつもは思えるけど
余裕がなくて変な対応になることもあるのかな?と思い
私は親切でありたいから
できるだけ親切にしつつ
相手が感謝できない状態のときは
そっと距離を取りながら関わったら
楽になりました。
ななしさん
落とし物拾って
落ちましたよって渡そうとしたら
触るんじゃねえよ
っていきなり怒鳴られた(;´д⊂)
私泥棒じゃないのに
ひどい…
ななしさん
小瓶主さんも書いてるけど、何の気なしにした親切に噛みついてくる奴っているのよ
は?どうしたらそういう考えになるわけ?
って思うようなこともある
被害妄想だか疑心暗鬼だか知らないけど、勝手に決めつけて関係ない人を巻き込んで、「あいつにはこういう意図があって親切なふりしてるだけ」と吹聴するとか、いきなり「あんたになにがわかる」と切れるとか、そのたぐいの事をやられると、もう”ぽかーん”の世界
降ってわいた嫌がらせなんて、避けようもないし
曲解したり邪推したりする輩には、ほんとムカつくわ
小瓶主さんも気の毒に
こうやって小瓶を流して、愚痴の一つも言わなきゃやってらんないよね…
ななしさん
お返事ありがとう。
助けてくれる人なんていません…
むしろ嫌がらせを受けることばかり。
良心のある人なんているんでしょうか。
自分勝手な理論を押しつけたり、不公平な扱いをしておいて、自分に非はないと思っている人間ばかり。
親切や気づかいって、頑張ってやるものなんでしょうか?
自然と出てくるものだから、やりたいやりたくないで切り分けできません。
困っている人を無視する、自分で何とかすればいいと切り捨てられる、どんな場面でもそれが出来るような人間になれたら、嫌な思いをする可能性はなくなって楽になるんでしょうね。
色即是空 空即是色
悩みや不満は「空」なのだ。
だから、自分が心地いいことをやる
自分が心地良くないことには関わらない。
その頑張りが自分が納得いくならやればいいし、犠牲になっているって思うならやらなければいい
自分を大切にしてくださいね
ななしさん
人と離れてほしいな、
真面目な人は利用されるだけ、
自分の思うまま生きて
誰かは見ていますよ
良心のある人なら、助けてもらったり仲間も増やせます!
ちゃんと生きている人は正義だから!
自信を持って、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項