ひょんなことから、彼らに愛されているのだと知った。
いや、正確には気付かされた。
きっかけは友人の一言。
「愛されてるね」
考えてみた。
ああ、確かにそうだ。
たくさん心配してくれた。
それぞれちがった形だけれど、いつもどれも暖かい。
授業中ふと目が合うと、いつも笑ってくれた。
他の子にはそんなことしないのにね。
元気がないと、何も言わずにわたしが好きなおやつを買ってきてくれた。
すごくうれしいけれど、勝手に机やロッカーに入れるのはやめてね、びっくりするから。
なんだかんだ言いながら、一緒におやつを食べてくれた。
「おいしくない」とか「とらないでよ」とか言い合いながらも、けっきょくお互い笑うんだよね。
悪いことはしっかり叱ってくれた。
それでいて良いことはしっかり褒めてくれた。
思わず泣いたとき、驚きながらも涙を拭ってくれた。
その手の大きさと暖かさにまた涙が溢れたけれど。
自分だって大変なくせに、「元気だせ」って笑ってくれた。
あんたも元気だして。
あとからメールもくれた。
自分からはあんまりメールしないって言ってたのに。
部活で疲れてるはずなのに、一緒に遊んでくれた。
「大丈夫?」って聞いたら、「部活で鍛えてんだから甘くみんな」って真剣な顔(何故?)。
くだらないことに、半分呆れながらも笑って付き合ってくれた。
みんなノリがよすぎるよ。
そういえば、たくさんしてくる意地悪は愛情表現だって言ってた。
反応が面白いってどういうことさ!
いつもべったりみんな一緒なわけじゃない。
だけど気付いたら側にいる。
自然に、普通に、さりげなく。
それなりにわたしをわかっててくれてる。
言葉なんてなくて。
ただなんとなく一緒にいて。
纏う空気や視線だけで思ってることが伝わることもあったりして。
なのに、“一緒”が当たり前じゃない。
けれどやっぱり、“一緒”が自然で、普通で。
いつも迷惑ばっかりかけて、頼ってばっかりでごめんなさい。
いつも
ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
この話を読むと…
すごい愛されていて、凄いなと思いました!
本当に幸せ者ですね!
ななしさん
とても素敵な友人達がいらっしゃるんですね。
うらやましいです。
大切にしてくださいね。
ななしさん
恵まれてるなーって、しみじみ感じる時がありますよね。
どうかあなたを想ってくれる人たちと、あなた自身をこれからも大切にね。
ななしさん
素敵だな。
あなたも、彼らも
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項