宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

決まって鬱屈した気持ちになるのは未来の事を考えているときだ。よく「今を頑張る」って言葉を聞くが、それを実行に移してる人はどれだけ

カテゴリ

決まって鬱屈した気持ちになるのは未来の事を考えているときだ。
よく「今を頑張る」って言葉を聞くが、それを実行に移してる人はどれだけいるのだろう。
たしかに最初は今日の今だけを考える。
だけど毎朝同じ時間に起きて、似たような仕事をして、帰って寝る。
そんな、さながらコピペのような毎日を生きてると、
やがて明日の事を考え出す、明日もきっと今日と同じなんだろうと思うようになる。
明日のことを考えだすと、一ヶ月後だったり1年後だったりを考えるようになる。
そうなるとたちまち心に影が差す、感情の振れ幅が極端に小さくなるのを感じる。
頭の中じゃ、先のこと考えたって不毛なことくらいわかっているはずなのにな。

うおー!まったく生きづらいぞ人生!!
どうせならロボットみたいに作っておくれよ!!

78963通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

将来の事って不安になりがちですよね・・・

ななしさん

コピペな毎日って、新しい考えだと思いました。
習慣とかルーティーンワークというとかっこよく聞こえます。

今をいきるほど難しいことはないのかもしれませんね。全力でいきるってなんかすごいプレッシャーではないですか?
少し妥協も必要かも
いつもお疲れ様です。

名前のない小瓶

うおー!w
ほんとそうですよね
コピペのような毎日
という言葉にとっても共感
感情がある人間ってめんどくさい

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。