宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私はどうするべきだったのか。今日は悲しい、虚しいと感じた日でした。学校でいくつかある研修のうち、1つ応募して行くのがあったんです

カテゴリ

今日は悲しい、虚しいと感じた日でした。
学校でいくつかある研修のうち、1つ応募して行くのがあったんです。
その中の一つに参加している女子が私だけで、他は全員男子でした。顔も知らない人たちばかりで、完全に1人でした。
バスは自由席で満員だったので、隣には先輩が座りました。その時にすこし会釈するくらいすればよかったのか、でも私は目も合わせずにいました。男子達は「おい、あそこの席しか残ってへんぞー笑」みたいなことを言ってました。
また、後ろの人からは最初座席を蹴られました。偶然ではなかったです。
他にも何個かそんなことがあり、行きも帰りもこんな感じで、運の悪い人が私の隣に座っていました。
これが可愛い子だとこうはならないのでしょうか? どんな子でもこうなりますか?
また、こういう時って勇気を出して喋りかけるべきだったんですか?
多分、相手が女子だったらにこっと笑いかけるくらいはできていました。
男子で全く知らない人だとすごく人見知りをしてしまいます。
もう嫌です… 私が可愛ければ隣に座った男子も少しは楽しかっただろうに… 申し訳ない。

78200通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
たまがわのぷう

自分が逆の立場でも、どうしたらいいかものか…容姿に関係なく男女比が9:1であれば、騒ぐ可能性も高い。

他人は他人です。
でも、挨拶ができる人の方が世渡りはうまい

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。