宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

辛い環境じゃないのに死にたくなる。私の家庭は普通の家庭です。母も父も優しくて、本当に恵まれていると思います。友達も少ないですが居ます

カテゴリ

私の家庭は普通の家庭です。母も父も優しくて、本当に恵まれていると思います。友達も少ないですが居ますし、学校も楽しいです。
なのにいつも死にたいと考えてしまいます。
辛いことがあると自分を叩いてしまう時もあります。
「自分は何も出来ないクズだから早く居なくなればいいのに。」といつも考えます。

どうすればこんな感情や行動を無くせますか

名前のない小瓶
77890通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
名前のない小瓶

共感できるというか、同じような気分になることがあります。私の場合、なかなか自分の価値を認められないです。

自分のことを認めるのはとても難しいです。自分のことを真剣に見つめ、評価し、認める、という過程が必要なので、とてもしんどいです。だから自分に価値が無いと思い込んでしまう。楽だから。

だからこそ、私はできるだけ自分で自分を褒めたりしてます。馬鹿みたいですが、何かやったときに、大したこと無くても「よくやった!」とか「流石だ!」とか、こっそり独り言でつぶやいています。こわい。

自分を認められないなら自分を好きになって、自分のことを知ってあげて、褒めてあげて、それから認めてあげる。気の長い話ですが遠回りしています。

自分のことを認められたら誰かに優しくできるはずだ。そう思って私は今日も自分を褒めています。「グッジョブだ!」って。

キングテレサ

いきなり改善していくのは難しい事ですが、やはり自分を大事にしていくしか無いですね、頑張った時には自分を褒めて何か失敗しても自分を責めすぎない事を日々意識していくのが良いでしょうね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。