私は同性を好きになる人です。
今好きな人がいます。その子には高一の時に告白して私が同性を好きになることを理解してくれました。告白した時に付き合いたいとは言わず好きだけを伝えました。そしたらありがとうって言ってくれてその後も嫌われたりとかなく仲良くしたりして私はすごく幸せだと思ってます。
最近私はよく嫉妬をするようになってその子がほかの友達と話してる時でも嫉妬してしまいます。でも私はそんな嫉妬する自分が嫌いで相手が誰と話そうが相手の自由なのにそれを束縛したくないんです。でももしかしたらどこかで束縛してる場面もあったかもしれません。
私はこの事を先生に相談しました。相談したらだいぶ楽になりました。そしたらその先生に「その子と付き合いたい?」って言われて私は「付き合いたいけど相手は私と違うからなぁ、、」って言いました。その子は将来男性と付き合って結婚する……私はそう思ってたからあの時の告白も付き合いたいって言えなかったし今も多分言えない。付き合いたいのに。。
私はその子に好かれたいです。友達としては好きって言ってくれるかもしれないけど恋愛対象としてだったら多分答えてくれない。
付き合いたいって伝えたいけどその子のことを考えてしまってどうしても伝えるのが怖い。伝えた後拗れたりするのも怖い。
もし付き合ったとしても何するのかもわからない、付き合うって言っても友達と変わらないのでは?ってその子に聞かれそうで、、。
その子に伝えようか迷ってます。。
付き合うってなんでしょうか。。
なかなか自分自身の気持ちをまとめられなくてすいません。。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
お返事待ってます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。
私は高校生の頃、親友だった友達に好きと告白されました。その子もあなたと同じで、付き合ってとは言いませんでした。私に彼氏がいたのもあるかもしれません。私もありがとうと言いました。イヤな気持ちにはまったくならなかったです。その後、彼女と体の関係も一度だけあります。減るものじゃないし、その子が望むなら良いかな?と思って受け入れました。
現在私は41歳ですが、その友達は今でも大切な親友です。彼女も今は男性と結婚してとても可愛い子供がいますよ。
あまり深刻に考えすぎず、そばにいて幸せならそれで良いような気がしちゃいます。
でもあなたの気持ちはあなたしかわかりませんものね。
自分を責めずに、あなたが幸せになることを1番に考えて欲しいなと思いました!
あなたにとって、あなたのパートナーにとって1番良い結果になることをお祈りしています。
愛を込めて╰(*´︶`*)╯♡
ななしさん
とっても似た境遇だったので思わずお返事させていただきました。
自分も同性の友達に告白しました。その子にはもう相手がいたので付き合うことはできないですが、友達としてはかなり仲良くしてもらってます。
彼氏彼女の関係でもないのに、その子が友だちと話してるだけで嫉妬しちゃうのも本当にわかります。もっとこっちむいてよ、、って思っちゃいますよね、、。でも、嫉妬はだれだってしちゃうものだから、あんまり気にしないでもいいんじゃないかなって思います。
その相手の人はすごい性格がいい人だと思いますよ。
恋愛対象としては無理かもしれなくても、小瓶主さんが想いを伝えたときには、ちゃんと受け止めてくれたわけですよね。それって、すっごい喜んで良いことだと思いますよ!
思い切って、付き合って!って言ってみるのもありだと思います。もしかしたらOKかもしれないし。相手の人の性格的に、もし返事がダメだったとしても、嫌われたりすることはないんじゃないかな、って感じました。
でも、勇気出せなければ、付き合おうとは言わず今のままで満足するのも良いんじゃないでしょうか。自分の気持を受け入れてくれたことに感謝して、友達としてでも相手との関係を楽しむ。
向こうがこっちの気持ちを知っているのであれば、それも十分楽しめるはずです。
ちなみに自分は後者の状態ですけど、その子から連絡きたらドキッとするし、会えたら嬉しいし、十分楽しいですよ!
長々と失礼しました。応援してます!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項