人が何考えてるかわからない。どう思われてるかわからない。
職場の人に嫌われてたらどうしよう。役立たずって思われてたらどうしよう。
役に立ててるか分からない。給料分貢献できてるのかな?
迷惑しかかけてないんじゃないかな。負担しか増えてないんじゃないかな。
新卒の職場で先輩に言われた、「お金もらってるってわかってる?」「できないならボーナス貰う資格ない」って言葉、今でもたまに頭でぐるぐるする。新卒の半年足らずであれはひどいって今ならちょっと思うけど、すごくじんわり残ってて今でも辛い。頭がごめんなさいでいっぱいになる。
こう言ったら嫌われないかな。この言葉遣いでいいのかな。今日なんであんな風に言ったんだろう。この行動きっとうざかっただろうな。ごめんなさいごめんなさいって
そんな事しか考えられない。それで頭がいっぱいで
ごめんなさいでいっぱいで
皆大人だから、大人な対応だから、本心が見えない。それがとても怖い
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
あなたはとっても優しくて、周りの気持ちを考えられる人なんでしょうね。
けど、人はそんなに他人のこと気にしてませんよ。大丈夫。
あなたは優しい人だから、みんなあなたのことを好きになってくれると思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項