宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

春から専門学校に通い出して、初めて学校を欠席した。朝起きたら何故か行きたくなかった。苦手な授業があるわけでもなく、むしろ得意な

カテゴリ

春から専門学校に通い出して、初めて学校を欠席した。
朝起きたら何故か行きたくなかった。苦手な授業があるわけでもなく、むしろ得意な範囲で、友達に対しても不満が一切ないし、起きたのだって全然間に合う時間だった。

それでも何故かどうしても行きたくなくて、先生にLINEで「本日体調不良で欠席します」と送信。先生からは「りょうかいしました。お大事に!」と返信が来たけど、親に内緒でサボったから、家に電話が来て親にバレるんじゃないかと思うと、ヒヤヒヤして挙動不審になってしまう。

最近勉強に、学校でやるべき課題についてリーダーシップをとって詰め込んだり、やる気のない友人の「面倒くさい〜」という発言に笑顔を見せながらもうんざりしていたから、疲れているのかもしれない。
休息は必要だな、と思いながらも親にバレるかもという恐怖心に、もしかしたらこのまま怠け癖がついて来週も休んでしまうかもしれないという不安で、全く休めない。

全て自業自得だけど、辛い。

名前のない小瓶
75580通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

勇気を出して親に一回聞いてみたほうがいいよ。「ちょっと休ませて」って言ったらわかってくれるよきっと。休みは誰にでも必要。それで聞いてくれなかったら学校行った日に帰んないで次の日帰ってきて「疲れて家に帰りたくなくなった」って言う。これが一番効果的。取りあえず頑張って。

ななしさん

サボった時の罪悪感て凄いですよね。
でもこの罪悪感を抱かない人もいます。
あなたは真面目すぎるのだと思います。
サボるならサボるで割り切ってのんびりすればよかったのに、それができないならば、きちんとした正規の休みを得て、そこで思いっきりのんびり休息を取るのが一番だと思います。
あまり気負わずに、学業に勤しんでください。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。