宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

リスカやアムカをやめることができません。すればするほどもっと深くもっと深くと求めてどんどんしてしまいます。病院も全然合わずに色んなところに

カテゴリ

めちゃめちゃ長文になると思います

リスカやアムカをやめることができません
すればするほどもっと深くもっと深くと求めてどんどんしてしまいます
病院も全然合わずに色んなところに行っています、


小2のころ急にぱぱが帰ってこなくなり、
なぜ知らないおじさんが家に来るようになりました。
そして誰かもわからないまま気づいたら一緒に住んで5年が経ちます、離婚して今はお母さんの彼氏のようなのですが

周りからお父さんと見られるのがすごく嫌ででもお父さんの振りをしなきゃいけない、家にいたらままを何があっても庇う
2人で夜中までいなかったりその人から何もかも否定されて、辛かったです

ままと離婚してからもぱぱとはよく会っていてうちのゆういつの幸せな時間でした
なのでぱぱもいいよと言っていたのでぱぱの家に引っ越して転校しようとも考えました。
けど引き止められました。

家にいることも学校にいることも辛くなって小5の時初めてリスカをしました。

小5くらいからいじめられるようになりそこからひどくなっていって
対人恐怖症などに近いと言われました

中学に入って頑張ろうと思って頑張ってたけど
2年に入って1部の男子からめちゃくちゃいじめられるようになり
リスカする暇あるなら来いとか死ねとか叫ばれたり、言われたりして行かなくなりました。
視線が怖くて、生活バランスも崩れて何もかもやる気も出なくなりました。

とりあえず処方されていた薬を飲みましたが
量が多くて見てると涙が止まらなくなり自然と薬を避けていました、


自殺行為をもうしても無駄だ。しても死ねないとふと気づきました。
それで
絶対に伝えるなんてもうしたくない迷惑かけれないと思っていた
ままに伝えると言うことをしました、

もう二度といじめられているなんて言えないと思っていたけど言うしかありませんでした。もう死ねないって気づいてしまったから、とりあえず楽になれる方法を知りたい楽になりたいと思い
泣きながら思っていること、されていること家の事学校の事を伝えました、

そして病院に行ったけど合わなくてそこに行くのを辞めました
3年になれば行ける、大丈夫って思っていたけど結局1人になり行けなくなりました

もう傷は隠しきれないし、どうすることも出来ないし
違う病院に行って何か言われたけど
ひとつのことに集中出来なかったり話したことを忘れてしまうようになり、なんて言われたか覚えていないのですが、

高校も入れる気がしないしもうどうしたらいいか、
生きるってなんなんでしょうか、
他にも うちより辛い人はいます。
けれど自分の中ではもうとっくに限界でどうすることも出来ないんです、

友達に会ったら明日を生きれない人達ののために自分は生きるんだよって言ってってお願いしています、
そうすると、少しだけやけどなんとか1日を頑張ろうと思えるようになるんです、
頑張ってるつもりなだけかもしれないけど、

文もぐちゃぐちゃで
書いたら取り留めないしめちゃくちゃ途中で終わりますが

みなさまはどうやって、一日を頑張ろって思えるようにしてますか?
もうどうすることも出来ないです、

名前のない小瓶
74753通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

リスカやアムカはなかなかやめることが出来ないですよね、慣れてきてしまうとあなたの言うようにより刺激を求めて深く深く切りつけたくなってしまう。そのままやってればいいよ!とは言えないけれど、やめなよ、と安直に言うこともできない。少しずつ、少しずつ控えていくしかないんだろうなって思います。そのとき、支えてくれる誰か、なにかを見つけられることを願っています。

病院って心療内科とかのことかな?幸いわたしは割と合うお医者さんと出会えたのですが、合うお医者さんを見つけるのはとても難しいことです。特に精神系は。なるべくお薬に頼らせたくないというお医者さんもいます。お金や労力はかかってしまうけれど、自分に合った所を見つけられれば、少しは前を向けるのかな、なんて思います。

考えがまとまらなくなっちゃったり集中出来なかったり…とかは、どんなタイプでも向精神薬の副作用でありがちだし、気に病むことはないよ。実際にわたしもそうです。ショックを受けることもあるけれど。

あと、高校にも行ける気がしないというお話だけど、ほんとにね、ここまで生きてみて思ったんだけど、たぶんどんなことがあったってやろうと思えば人間って生きられるものなんだと思います。人生もう終わりだな、とか、負け組だ、とか、思った経験はゼロじゃないけれど、今、なんとかこうとかだけど少し楽しいことを享受して生きられています。
まだまだ改善が必要だけど、とりあえず死にさえしなければ、人生はきっと変わってくよ。

最後に、一日をどうやって頑張っているか、ですが、期待に応えられなくてごめんなさい。全然頑張れてなんかいないです。なんとか、なんとか、その一日を生ききることだけを考えています。毎日、また今日も生き残れたなって思ってます。あえて言うなら、その今日もなんとか!って思いながら生きてるひとがいるんだよなぁっていう共感がほんの少しの支えかな。
同じ気持ちのひとがいて、そんな人のお話とか聞いたり話し合ったり、それが少しだけ心を楽にしてくれてます。

上手い返事じゃなくてごめんね。
そして長文になってしまって、これもごめんなさい。
なにかひとつでもあなたの心に引っかかって、糧になればいいなと思います。

待雪草

こんにちは。
僕も、そんな時期がありました。
あなたは、アルバイトなどはしてますか?お金はありますか?
もし、あるなら、パパと一緒にどこか遠くへ出かけてください。ママや、そのおじさんのことを考えず、知らない土地へ行ってみてください。
そこで空を見て欲しいです。空を見て、深呼吸をして、「世界はこんなに広い」と口に出してみてください。
僕は、それで勇気が湧きます。

もし、どうしようもなく辛かったら、パパに相談して一緒に児童相談所とかにも行ってみてくださいね。

あなたが笑顔になれるように、遠いところから願ってます。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。