「時間がかかるカフェ」のチラシが、“感動”を全面に押し出していて、私は違和感を覚えた。
正直、「これじゃ何年たっても #障がい のままだぞ!それでいいのか!」と、怒りすら湧いた。
そこで、吃音を“当たり前のこと”として受け入れるような表現に書き直し、AIに比較してもらった。
結果は…どっちもどっち。まるでドングリの背比べ。
#障がい のままであろうが、今より社会に馴染ませるかどうかなんて、実は大した違いなんてないのかな?
それとも気にかけず生きている人が多いから、どう書こうが同じなのか?
おそらく、関心が低いから大した違いとしてAIが判断しないのだろう。
私は吃音についてはものすごく社会に馴染ませたいのに。それには社会の協力が必要なのに。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項