宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

進学校の勉強が苦痛。私は田舎の進学校に通っています。幼い頃からの夢の看護師になるために、高校も選び、文理選択でも理系を選びました

カテゴリ

私は田舎の進学校に通っています。
幼い頃からの夢の看護師になるために、高校も選び、文理選択でも理系を選びました。

私は全く頭が良くないので全然みんなに追いつけず、高校入学時からずっと底辺のような成績です。
本来なら理系に行けるような成績じゃないのに、私が人一倍努力しているから、今後きっと伸びてくるはずだと、担任の先生が言ってくれて理系に行かせてもらいました。

しかし、全然現実はそうはいかず、高校1年生の1年間本気で勉強してたのに全然成績は上がらず、偏差値も入学時のまま。周りはみんな伸びてるから私の順位がただ下がるだけ、一緒に頑張ってた友達も偏差値を8も上げてました。

地頭は関係ないって言うけれど、地頭が関係なかったら例えば単語を覚える時に1回見たら大体わかる人、2時間勉強しても覚えられない人という格差はうまれないはず。
やっぱり地頭って関係してる。
私の両親は頭が悪く、大学も行ってないし、専門学校にも行ってない。
きっと地頭が悪いんだな、

でも地頭が悪いからって諦めたくないし、親の収入が少ないから私大なんて行けるわけがない。

毎日毎日勉強追われ、課題に追われ、夢にまで勉強の話が出てきて、課題が終わらない夢見たり、受験に失敗する夢見たり…。

学校では習熟度に合わせた授業があります。
‪α‬、β、γ。‪α‬が1番成績が良く、β、γと行くにつれて成績が悪い人が集まります。
この制度はとてもいいと思います。
ただ…
環境の差が酷すぎると思いました。
‪α‬、βは冷暖房完備の部屋。γは冷暖房なんてありません。
また、
「所詮γ」「え、お前γなん、ださ」「γとかやばくね、文系かよ」など言われます。

どうしてそこまで言われないといけないのか、
私はあなたより勉強してるのに、努力してるのに。
そんな学校が嫌で、嫌で。
1度、家を出る時に泣いてしまい、学校を休んでしまいました。余計進度についていけないから自分の首を絞めるだけなのはわかってたのに、
なんて心が弱いんだろう。
なんて意志が弱いんだろう。
どうして我慢できないんだろう。
自分の成績が悪いからこんなことが起こるのに。
自分が悪い。
まだまだ努力が足りないのかもしれない。

ベッドの上で何回も何回も自分を責めました。

でもどう頑張っても私にはこれ以上勉強時間を取ることは出来なかった。
ご飯、お風呂以外の時間は勉強してる。
これ以上どうしろって言うのか。

私はきっと行く高校を間違えた。
身の丈にあってなかったのかもしれない。
背伸びをしすぎたのかもしれない。

私の周りには東大、京大をはじめとする難関大を目指している人がたくさんいる。
それなのに私は地元の国立ですら行けるか分からない。

あぁ…
私ってなんて馬鹿なんだろう。

1度でいいから頭のいい人になりたかった。

単語を1度見るだけで小テストで満点取るような頭が欲しかった。

努力しても伸びないなんて、私くらい頭の悪い人は過去この学校にいるのだろうか。

きっと来年まで成績伸びなかったら見捨てられるんだろうな。

私はどこになら進学出来るのかな。

進学すら出来ないのかな。

中学の時私より成績の低かった人は今じゃ私より上にいる。
高校は違うけど進研模試の偏差値がそれを物語ってる。

ほんとに私って

馬鹿。

名前のない小瓶
74699通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

夢のために努力できるあなたを私は尊敬します。私も単語を一瞬で覚えられたらと何度も思います。

ですが現実は厳しいもので、私もある日は朝起きて学校行って自習室行って帰って寝るその隙間と隙間をぬってできた時間のうち5時間を費やして、やっと80単語を覚えました。でもこれは目先の小テストの対策にしかすぎず、ひと月後また半分ほど忘れてしまっています笑 私ってホント馬鹿です。勉強向いてないんじゃないかとかいつも思います。効率悪すぎですよね笑

でもルーズリーフにランダムにして書き出したり音声を染み付くまで聞いたりを何度も何度も見返すと、いつの間にか自分の物になっているんですよね。届きようもない大学の過去問(今気付いたのですが投稿主さんの言う単語って英単語で合っているのでしょうか。古文単語や地理等単語なんていくらでもありましたね。…英語と仮定してお話します)を解いていると気付くんです。前はこんなに出来なかった。すごい って。

何度でも言わせれください。あなたはカッコいいです。何か目標に向けて努力する人大好きです。不快だったら申し訳ございません。

通りすがりの高1が失礼しました。私も数Ⅱ、頑張ってきます。

ななしさん

勉強が上手くいかなくて悩んでいる君へ

君の夢は看護師さん
小さい頃から夢だったんだよね。素敵な夢、かっこいい。

ところで今悩んでいるのは勉強がなかなか追いつかずそれがとても不安なんだね
出来ないと馬鹿にされる…価値なんてないって思っているのかな?

でも大切なのは成績なのかな?
もちろん、看護師さんになるための大学、専門学校へ行くための学力は必要かもしれない。
でも周りの成績と比べる必要はあるのかな?

難しい話かもしれないけど
大切なことは君の3年後、5年後、10年後にどんな君でいたいか。
単語を一瞬で覚えられても10年後にそのスキルって必要だろうか?
それよりも10年後看護師の君に求められるのは状況を判断しいくつもの大変な仕事をこなし、患者さんの試に寄り添う姿なのではないのだろうか?
看護師にならなかったとしても自信を持って輝きながら生きる君では無いかな?

いいかい、今は上手くいかなくて、自分よりも上が沢山いて苦しいかもしれない。
上手くいかなければ見捨てられる、自分には価値がないという不安で押しつぶされそうかもしれない。

でもね、成績というのは今の自分の場所を知るためのツールだよ。
君の価値を決めるものでは無い。
それに惑わされないでね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。