私は以前もこのサイトに投稿して、お返事を貰いました。投稿した内容は、毎日死にたくなりますと言う内容です。
そこでお返事を頂いた時に、お医者さんに言ってみてはどうでしょうと言われました。
しかし、私は家族にも先生にも友達にも誰にも相談していないので、お医者さんに行くなんて事は出来ません。
家族に言ったらいいのでしょうか。
それとも、私が大人になるまで、我慢したらいいのでしょうか。
私は、もう、死んだ方がいいのかなと思ってます。
どうしたらいいのでしょうか。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ちょっと
極端じゃないかな…
重要なのは
生きるのが辛い原因が
何かだと思います
それによっては
医者を当たってはいかがでしょう
もし
原因が家庭環境にあるのなら
お手紙とか…
どうでしょう。
あるいは
そのお話 聞かせてくれませんか?
ななしさん
家族でも誰でもいいから相談しなさい。ただし友達はやめておくこと。話は聞けても力にはなれないでしょうから。
何故相談しないのかわかりませんが、恥でもなんでもないです。
それとも、死にたい原因が家族や学校にあるのでしょうか?
それなら、まったく関係のない第三者で、児相など相談だけでなく実際に子供の力になってくれる所に、相談して下さい。
死にたい気持ちが大人になるまで我慢できるかどうかは、あなたにしか分からないけれど、死にたい気持ちを相談するのは、禁止されてる訳じゃないんですから。
ななしさん
私もずっと死にたい気持ちや辛い気持ちを家族に隠しながら生きてきました。それが当たり前になってました。でもそれってけっこう疲れることなんですよね。私は自殺しそうだったので最後のSOSとして、家族に告白しました。人生で1番の勇気がいることでした。怖かったし、難しかった。何十年も時間がかかったけど、言えて良かったなって思います。
誰にも相談してないなら、人には考えられないほどの痛みだと思います。ここまで生きてこれてすごいです。相談してこなかったからこそ、今言うんです。誰でもいいです。家族はどうしても嫌だ!ってひとはカウンセリングの先生とか、お医者さんとかでいいっていう提案だと思います。誰にも相談してないから、病院にいくことはできない なんてありませんよ。そこで誰にも言えず、耐えてきたこととか告白してもいいと思います。
私は家族にそれくらい辛いんだと伝えました。でも詳しくは話せませんでした。そんな話したことなかったから、言えなかったんです。言わないのが当たり前だったから。だから私はカウンセリングに通って、その先生に話しました。ちょっとずつではあるけれど、詳しく話していってます。全部受け入れてくれるし、分かってくれました。きっとそのカウンセラーさんと相性が良かったのかな。今でも死にたい気持ちは消えてないけれど、相談する人がいるだけで全然違います。
相談するって勇気のいることかもしれないけど、最後の勇気だ と思って出してみてもいいと思います。私はだから今生きてます。あのとき勇気を出してなかったら、こうやってあなたに小瓶を流せてなかった。だから良かったな、生きててって思えました。あなたもここまでたくさん頑張って生きてくれてありがとう。もうたくさん我慢したんだから、我慢しなくてもいいんだよ。自分を労ってあげよう。頑張ったねって。すごいねって。
ななしさん
電話とかのカウンセリングとかどうでしょう?
無料相談とかもあるはず、
宛メにのってる(小瓶流すとこの上)ところとか
話すのが苦手ならチャットOKのとこもある。
そこで、っていうのもありかも
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項