他人の仕事の失敗をカバーしてばかりで疲れた。
なんで気付いちゃうんだろ。
ミスに気づいたら、カバーしなきゃじゃん。
巡りめぐって自分にもとばっちりがくるんだし?
でもなぁ…
なんていうか、みんなから感じる「何かあっても●●さんにどうにかしてもらえば良い」って空気がほんとーにいやだ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
名前のない小瓶
全力で共感。
そうなっている理由の1つは、会社のレベルと主さんのレベルが合っていないのではないですか?
自分より優秀な人が多い環境だと、自分がフォローしてもらうことの方が増えますが、今の環境では、主さんはミスを見つけたり、フォローするばかりなんですもんね…。
どんな会社にも優秀な人ややる気のある人と、そうでない人がいるものですが、往々にして、レベルの高い会社は、社員の能力の平均値も高いです。何社か転職してそう思いました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項