俯瞰したい、全体を。全て見えていたい。
毎回違う答え、それを生み出す方程式が
知りたい。不確定な答えを出すための
黄金比のような法則が。生きる目的を
知りたいというのと似ている。生き方と
いうのは不確定要素がほとんどである。
だが自分のパターンを辿っていくとある
法則が見つかるはず。陰陽に収束するくらい
シンプルな。それが何であるか。ぐるぐる?
自然界、オーム貝のぐるぐるは黄金比で
できている。今のところ理解している法則は
陰陽二極から中和点を含めた三角形、それは
0から生まれ、正四面体となる。チャクラに
沿った7つの学び(7つ目は神の視点であるので
実際には6つ)から8つの頂点が現れ、星型二重
正四面体(五芒星の立体形)ができる。これが
ぐるぐるとどう関係するのか。円環体という
6つの円で構成される立体。表面の奥にある
ものを見ようとする姿勢。自分を大切にする
と言いながら、いつの間にか自分は人のため
に何一つ貢献できていないと責めていた。今
コツコツ続けていることは人の役に立つため、
お金を稼ぐために与えられたのではなく、
自分を救うために与えられたものだと何と
なく気付いた。ぐるぐる回りながら外に
開いていく。全く同じ円を回っているのでは
ないことに気付いているだろうか。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
んー。
物理はどう?
人体は全て元素で出来ているし
クォークとレプトンとか
呼吸と植物の光合成は同じ反応だし
人体の元素にある炭素はダイヤモンドや黒鉛と同じ元素だし
んー。
私は、取り敢えず、今夜こそグッスリと眠りたい。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項