私は今まで嘘ばかりついて生きてきました。そしてそんな自分がいつからか嫌いになりました。身近な人で嘘をついていない人は一人もいません。
嫌われたくなくて私の好きな人にまで嘘をつきました。あの人が嘘に気付かず私と話してくれたのが辛くて仕方ありません。
なのに私は今も嘘をつき続けて生きています。
私は生きていていいんでしょうか?こんな私でも生きていればいつか誰かが受け入れてくれるんでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
懺悔だよ
人はいつか亡くなる
心から謝って
今、これから
人の為になる事を
していくしか
無いよ。
私もよく嘘をついてしまいます。
つかなくてもいいくらい、些細な嘘から、後で困ってしまうようなのも
でも、そんな私も今は結婚しています。
今の主人にも、付き合ってる頃嘘を重ねたりしました。
打ち明けたものもあるし、打ち明けてないものもあります。
でも主人はそんな私を受け入れてくれています。
私の場合は育てられた環境で、嘘をつく人間になってしまったような気がします。
嘘をつきたくないけどついてしまう、その気持ちもよくわかります。
でも逆に、まったく嘘をついたことない人っているのかなって私は疑問に思います。
多い少ないかの違い。
だから小瓶さんもそこまで気負わなくて大丈夫。
いつか、自分の嘘を受け入れてくれる人に出会えると思うし、自分の嘘を打ち明けられる人に出会えます。
そして、その人と出会うことで、少しずつ少しずつ、嘘をつくことも減っていくと思いますよ。
私がそうだったので。
ななしさん
とても境遇が同じです。
部活だと偽って寄り道したりサボったりは日常茶飯事で。
未成年ですが、勝手にスマホを購入したり母親のサイフから金を盗んだり。
こんな自分が大嫌いです。
その上で一応述べさせていただきますね。
自分に寄せられる好意、というのが偽った貴方に向けられたもので、本当の貴方を知ったら嫌うかどうかは相手さん次第です。
これは貴方の身近な人全員に言えると思います。
もし本当の貴方を知った途端切り捨てるような人からの好意なんてクソ喰らえだと、正直思います。
偽りの貴方に向けられた好意なんて、所詮まやかしです。これは断言できます。
ところが、まやかしでも、盲目的になってそれに縋れば、楽ですよ?
偽ってれば何にでもなれますし、それがダメだとは思っていません。
嘘をついたところで、「嘘はついてないよ」と隠しきれるなら相手は傷つきませんから。
それを受け入れてくれる人がいるかどうかなんて、無責任な回答はできません。
私のように境遇が似ていれば受け入れてもらえるでしょうけど。
現に私は貴方を悪人だとも思いません。
一時的に楽になるために嘘をつき続けて一生を終えるか、障壁が立ちはだかってもあなたは貴方として一生を過ごすか、これは完全に貴方次第です。
これはあなたの選択ですから、どっちが悪いとかないですよ、罪悪感を感じるのも貴方自身ですから。
嘘をつくことが悪いことなんてのは、私もあなたもとっくに分かりきっていることなんですから、
お互い自分がどっちで生きたいのか、考えなければいけませんよね。
ななしさん
誰でも多少の嘘はつきますが、度を過ぎると虚言癖になるのかな。息を吐くように嘘をつくという。
主さんの度合いがどれほどなのか分かりませんが、罪悪感があるなら、あらかじめ周囲に「私は虚言癖があります。これから治したいです。」と伝えて、治す努力をするというのはどうでしょう。
その嘘によって詐欺などの犯罪や周囲に多大な迷惑をかけることがないのであれば、全然生きていていいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項