恋とはどのようなものでしょうか、、
そばに居たい
笑顔が見たい
誰かといると軽く嫉妬
ラインの返信が待ち遠しい
悲しい顔をしてるとこっちまで泣ける
好き
幸せであってほしい
こんな感情で溢れかえる毎日は、恋をしてるからでしょうか。
友情としての好きと、恋愛としての好きが交錯して分からなくなりました。
そんなのどっちだっていいじゃないか、今の状況を楽しめばいいじゃないか、と思うかもしれません。
でも今の私は狭間でモヤモヤ、どちらであるという答えが欲しいのかも知れません。
どなたか私に助言をお願いします、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
恋とかは脳の錯覚症状らしいですよね。麻痺症状時と全く同じ物質が出るみたいです。
つまり、自分は今恋したい気分だーって思えば勝手に誰かしらに惚れて自分はこの人無しでは生きていけないー!って思うように脳が指令を送ってくるだけだと思います。
チンパンジーでもゴリラでも恋症状はあるみたいなんで、まぁ感情豊かなんだろうなとは思いますね。
ななしさん
答えってあるのかな。
ななしさん
たしかにその感情は、恋でも友情でも成り立つようなものだと思います。
個人的に思うのは、恋と友情で違うのは、恋はより「苦しい」気持ちが強いところ…ですかね。友達同士だと、例えば誰かと話しているところを見るとちょっとむっとくるくらいかもしれないけど、恋だと息苦しくなるような辛さを伴うようになるんじゃないかな。その感情が深ければ深いほど。
それか、どっちか分からないのなら、主様の好きな方に定めてしまうのはどうでしょう!「きっとこれは恋だ!」と思えば、毎日甘酸っぱい日を過ごせると思いますし、「これは友情だ!」と思えば、相手とより親密になれるかもしれません。
…全然いい答えにはなっていませんが、少しでもお力になれれば。
ななしさん
分からんけど
多分ね単なる友達でも仲良くしていたら幸せになってほしいって思いますし、他の人と仲良くしていたら軽く嫉妬はしますよ。
それに仲良くしていればラインのやりとりは楽しいし返信は欲しくなりますし、悲しい顔はしてほしくないなって思います。
だから恋愛として好きっていうならドキドキ感が強いか、さして強くないかの違いじゃない?触れ合いたいとか、四六時中ずっと一緒にいたいっていうようなそこまでの気持ちでは無いなら単なる特別な、でも友達としてのlikeって意味の好きだと思います。
寝ても覚めても好きって気持ちで一杯ならloveの意味の好きじゃない?
私も以前あなたのようにいまいち好きの違いが分からなくてテンパっていましたが、恋愛としての好きというよりかは人間性が単に好きだったってだけで、触れ合いはあったけど別にその人じゃなくても触れ合いは出来るなって思い、あぁそうか恋愛としての好きって気持ちを私は相手にそこまで強く抱いているわけでは無いんだなと気付き、それからは普通に恋愛感情は無くなりました。
きっとこだわりがあまり無ければ恋愛感情って色々な人に抱けちゃうんだと思います。
モヤモヤするなら、一旦距離を置いて、あなたが相手に対して何を思っているのかを実感できるようにしたほうが早いと感じます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項