LINEスタンプ 宛メとは?

専門学校の実習でレポート書いた。同級生の1人が私のノート奪い取って「あんたはどこが再提出だったの?」って。私のノート見て再提出

カテゴリ

ごめんなさい、ちょっと言わせてください。
専門学校の実習でレポート書いた。
提出したレポートすぐ帰って来て、私のレポートに「よく書けています」って言葉と判子が押してあった。
先生は「判子が押してない子は再提出」って言ってて、私がテストとか勉強はできないからそういうところで褒めてもらえて本当に嬉しかった。
同級生は再提出の子が多くて、みんなどこがダメだったかって話してた。
同級生の1人(Rちゃん)が私のノート奪い取って
「あんたはどこが再提出だったの?」って。
私のノート見て再提出じゃないってわかった途端に
「なんで。あんたのくせに」って言われた。その一言にすごい傷ついて、頑張って来たものがなんか、否定された気がした。
無視したらご機嫌取って来て
「ねぇ、ここどう書いたか教えて??」ってさ。それにまたイラっとしたから「自分より成績悪い子に聞いていいの?いつもバカにしてくるくせにこういう時にはそうやって聞いてくるんだね」って言っちゃった。
逆ギレされたんだけど私が悪かったのかな

名前のない小瓶
68334通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
おむらいす

私も多分言っちゃうなー

別にそんなに気にしなくてもいいんじゃないですか?

成績ばかりで人を判断して、
自分の都合の良いときには利用しようとする

そんな子の機嫌とって仲良くするメリットないと思いますしね

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me