宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

どうして世の中って、普通から外れると冷たいんだろうね。例えば孤児だと高校までは行けても、大学行けるお金がないか

カテゴリ

どうして世の中って、普通から外れると冷たいんだろうね。

例えば孤児だと高校までは行けても、
大学行けるお金がないから就職先が限られてしまうことが多いのが現状ってメディアで知った。


確かに、サザエさんやのび太くんとかちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんみたいな、
セレブでなくとも、食いっぱぐれることもなく温かい家庭がある。
これが一般家庭のイメージになってるような節がある。


でも、実際みんながみんなそうじゃない。


今はほとんどの人が大学進学する時代とはいえ、
大学行きたくても行けない子もいるという現実。
悲しいの一言では表現できない。


私の場合はちょっと違うけど、家は貧乏だし私自身障害持ってるから
世間の当たり前と闘わなければならないことがあります
正直しんどいです。苦しいです。
健常でお金持ちの周りが妬ましいことがあります。


要するに、
大学行って夢叶えたいけどできないって子たちにも
もっと目を向けて、手を差し伸べる人たちが増えて欲しい。

頑張ってるけど世間から見放されてしまう存在に
もっと気づいてほしい。

誰でも幸せになれる権利があるのなら。

名前のない小瓶
65144通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

日本終わってますよね、

ななしさん

奨学金制度なんかはお金ないひとへの配慮のひとつなんじゃないの?
成績よければ授業料免除とか。

ななしさん

「ダメ総理」…にはっ…
「心…響かない…!」
…これがっ…
「心…ない…日本」…。

名前のない小瓶

大丈夫。
苦労人は大人になって成功する。
歴史をみてごらんよ。

ななしさん

第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

らしい。

貴方にも光が届くことを祈ります。
私にも、あの人にも。
ただ幸せに生きたい。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。