宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

終わらない旅。考えることが次々と出てくる。今訓練していること。良い悪いの分別が人を苦しめる原因で、分別によって

カテゴリ

今訓練していること。良い悪いの分別が人を苦しめる原因で、分別によってバラバラになった自分の元を辿っていくと、一つのまるい命になる。生きることはその命を全肯定すること。既に全て揃っているのに、欠けていると感じてしまう。なぜ?
愛が欲しいがために、物事を知ろうとする。良し悪しを選別するほど、愛は遠のいていく。子供は自分を否定しない。もらったり与えたりするのも一見愛のようだが、自分を否定しているために、埋めようとしているだけかもしれない。でも、もらったり与えたりすることを繰り返すうちに、不足感が埋まって、自分を肯定できるようになるのかもしれない。本当の愛に辿り着くために、愛する人の力を借りる。やはり全ての人を愛するのは難しい。愛する人に愛をもらったり与えたりすることで、自分を肯定する。それが本当の愛。周りを幸せにする。

62178通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

その通りだと思います。

欠けていると感じるのは経験する余地を残すためではないでしょうか。全存であることを知るためには欠けたところからの出発です。
まずはこの二元論から。

一つの丸い命そのものが愛であることを知るのはとてつもなく難しい課題ですね。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。