家族には理解してもらえないのですが、突然 誰かから責められている感覚が襲って来るんです。
普通に過ごしていても、料理で包丁を握っている時も、趣味をしている時はあまり感じませんが、何かしらの行動を起こす時に漠然と責められ続けています。
被害妄想ほど命の危機は さほど感じていませんし、幻聴のような明確な声が聴こえてくる訳でもありません。
ただその時は気持ちが不安定のようでネガティブな言葉を呟きながら ただ感覚が過ぎるのを必死に待つしか無い状態です。
ネガティブな言葉なんて悪循環なので何か明るい言葉でも言いたいですが、全く出てきません。難しいです。
もしかして、自分はおかしいのでしょうか?
この感覚を感じずに済む良いアイデアはありませんか。
どうぞよろしくお願い致します。
拙い文章ですが ここまで読んでいただきありがとうございました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
おかしいとは思わないけど、もしかしたら心の奥で自分自身を責めてしまっているのかな と思いました。
何か、自分をほめてあげられるような、達成感のあることをしてみたらどうでしょうか。
自分も他人も非難しすぎない人になれたらその感覚も少しは薄くなると思います。
自分勝手な考えですが、あなたの助けになれたら嬉しいです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項