宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

友達が学校を辞める。支えてあげられなくて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになる

カテゴリ

クラスLINEでその事を知らされてから数日経つけど、未だに現実味がない。

人数一桁台のクラスで、お互い一人暮らしだったのでごはんを食べさせてもらったり相談に乗ったりと、仲良くなるのに時間は掛からなかった。
休みの日は一緒に遊んだ。困った時には助けてくれた。
グループ課題も率先的に動いてくれて、でもそれが負担だったのかもと、今更後悔している。もっと自分がやれたことがあったんじゃないかとも思う。
過酷な環境でみんなボロボロの中、それでもがんばっていたのが彼女だった。

本当は引き留めたい気持ちでいっぱいだけど、彼女がどれだけ真面目に悩んでいたかを見たからこそ、言えない。
辞めた後はどうする予定なのだろう。地元に帰るのだろうか、親にはあまり頼りたくないと話していたから心配だ。

支えてあげられなくて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
いっしょに卒業したかった、辞めないでほしいというのが本音だけれど。

一番はあなたが幸せであること。それが私の願いです。

名前のない小瓶
226956通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。