宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

50代息子2人妻普通。周りから見たら幸せに見えるのかも。死にたい。ずっと思っている。心の電池が切れた

カテゴリ

50代息子2人妻普通。周りから見たら幸せに見えるのかも。

死にたい。ずっと思っている。マンションの11階から青空を見上げながら、飛び降りる。憧れ。

心の電池が切れた。

でも勇気?が出ない。怖くはない。どこかでまだ生きていたことにホッとするかもと思ってしまう… 生きてて良かったと思う時が来るかもと。

迷う。勢いが欲しい。どっちにしても結果は変わらない? 勢い死んだ方が楽なのは分かるが… 困った。

58376通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

心の電池が切れた。
わかります。
もうずっとずっと切れたままです。

ななしさん

同じく50代の主婦です
毎日自殺を考えるくらい苦しい
夏なのに暑さを感じない
自分だけ違う世界にいるそんな感覚

ななしさん

私も毎日、死にたいと思っています。
営業車に乗ればダンプやバスが突っ込んで来たら良いのにと考え
健康診断を受ければ癌が見つからないかな?と考え
初詣に行けば家族の健康と自分の死亡を祈ります。

ななしさん

 私も、明日は目が覚めないでと毎日思っています。
 今までは、死にたいなんて考えもしなかった。そんな考えを持つなんて、心が弱い人間だと思っていました。
 いきなり、プツッとやる気も湧かなくなり今まで自分がやってきた事が無意味に思えてしまいました。
 子供2人の為に何とか毎日を過ごしています。
 子供達は何も知らないのだから、、、
 私も同じです。こんなに弱かった。

 

ななしさん

自己肯定感の低い50代主婦、子供二人(大学、高校)、受け身体制で我が強い主人との夫婦仲は10年間冷え切っておりましたが、一年前に子供に問題が起こり協力して乗り越えていかなければならない状況です。
仕事は臨時的にしており、趣味もない私の生きがいは子供達の成長でしたので、このようなことになり今まで見てきた風景が180度変わってしまい無気力になりました。
私も、同じ気持ちを抱えながらも周りに合わせて笑って生きていますので、傍から見たら幸せそうに見えるかもしれません。
本当の自分で生きたいけど、そんなことをしたら爪弾きされるんですよね。多様性と言いながら変な世の中です。
死ねないし死なないので、諦めの境地で些細な幸せに感謝して、命ある限り生きていくしかないと思っております。
このような場で自分の気持ちを吐露できたこと、小瓶主さんに感謝します。

ななしさん

私ももう全ての事に疲れました。心はとっくに死んでいます。自分の体調も悪い中、夫や子供の世話もしんどいし、親の介護も辛過ぎて何もかも捨てたくなります。高齢の親を間近で見ていると、自分もあんな悲惨な老後を送るのかと絶望的な気持ちに陥ります。50代の日本人は死にたくなって当然だと思います。こんな人生、こんな世の中もう生きたくないです。

ななしさん

これは私が書いたのかと思いました。私も今日一日頑張るから明日死なせてくれと思いながら日々生きてます。お金も生活するには困らないくらいはあるし子供達は成人した。しかしこのあと夫との2人での生活が続くのかと思うと気が狂いそうです。悪い人ではないし、迷惑もかけられてないけど、好きになれないまま25年がたち、何度も自立しようと仕事始めても、解雇されたり、おそらく私は生きていてはいけない人間なんだと思います。
だからお気持ち理解できます。そんな人が他にもいるんだと思って今日は頑張りましょう

ななしさん

同じくてす。毎日むなしい。早く消えたい。
しにたいてす。

ななしさん

わたしも50代。
昔からあわよくば死にたい。積極的な死ではなくそう思って生きてきました。
つい最近、弟が自殺しました。何だか先を越され気持ちです。やり切れません。

ななしさん

52歳専業主婦です。
気持ち凄くわかります。
コメントを読んでみたら50代で同じように思っている方が多いのに驚きました。子どもが巣立つ年齢や体調の変化でしょうか
私はこれからどう生きていけばいいのが途方に暮れています。今年中に死にたい何もやる気になれない、気力も体力も欲も無くなりました。
生きたくても生きれない子どもさんに私の残りの時間をあげたいです。

ななしさん

小瓶さん、55才、成人の子供2人を持つの主婦です。お気持ちわかります。私の場合、上の子が最近一人暮らしをしたいと、近くですが家を出ます。主人は二年前から単身していて週末は戻ります。子供の自立、私は寂しくて仕方ありません。
もう自分は必要ないのかな、と思って生き甲斐もなく毎日なんとなく時間だけが過ぎてます。
子供たちとずっと一緒にいたいです。

ななしさん

私も周りから見たら、幸せに見えるかも。
子供のころから家庭内不和で死にたいとおもってきました。
結婚し子供の為に生きる目標がありましたが、
子供(息子2人)が大きくなり目標がなくなってきました。夫の両親も見送り少し自分の時間を楽しんでいこうと思った矢先に指定されない難病になりました。
24時間365日、体の痛みに耐えでいます。
はたからみたら、健康に見えるので家族にも理解されません。実母にすら、、、下の子が大学生を卒業したら夫も定年になるので離婚を考えていました。でもあと一年というところで病気になってしまいました。何のために我慢してきたのか?子供が成長しホッとした反面、我慢して生きる目標はなくなりました。

ななしさん

少しわかる気がする

ななしさん

分かります。54歳主婦。子ども達は全員成人し、今は食事と洗濯の世話だけ。夫とは何年も前から口も聞いていません。自立しようと一生懸命働いてきましたが昨年、クビになりそれから何もかも嫌になりました。一生懸命真面目にやってきたのに。いつも人に嫌われたり、クビになったり。私がこの世に存在してはいけない人間だからなんだと思っています。早く死にたい。

ななしさん

53歳の主婦のわたしも早く死にたいと常に思っています。なんの為に生きてるのかわかりません。

ななしさん

私は52歳主婦 死にたい気持ちがよくわかります 夫婦揃って体調が悪く お金も有りません それでも国はたすけてはくれません 補償制度はあるにしても結局私達が努力せよといってきます 自殺に追い込んでくるのです 国の安全を守るために貧困者も必至に生きてます けれど例え時給が上がったとしてもその分 税金や今では当たり前に必要なスマホなどに消えていきます また 大企業では無いところは倒産するしかないのです 病気 怪我になる事もあります 死んだら葬儀もしなくてはなりませんお金がいくらあっても足りないどころか 生活が出来ないのです 国からお金を借りる制度があるらしいのですが借りる事は返さなくてはならないのです返せないから苦しんでるのに 私のような気持ちで死にたいと思いながら死ねずに生きてる人達が沢山います 心の声が届きますように 

ななしさん

60歳です。私も突然ガクッときました。
それからはあれよあれよとマイナス思考になり、困ってます。

ななしさん

52歳専業主婦こども二人独立済み
わたしもはたからみたら幸せな人にみえてます。
しかし10年以上の体調の悪さ
働く事さえできず家に毎日
大きな病気ではなく心がもう疲れています、
死にたいって毎日思います、
ただ夫がそれを許さないと思います、
ただ毎日悩み苦しんでる姿を毎日見せてしまう自分が嫌で仕方ない、
年もありますが体調が毎日よく明るく生きるならそうしたい、

ななしさん

私も同じです。
自分がなぜ生きているのか…
家族は、みんな自由。何のために生きている?
そして、自分が大嫌い。
こんな自分だから、ダメなのだ。
私が死んでも、誰も何とも思わないだろう。
死にたい。
でも、踏ん切れない。

ななしさん

私もです。何の為に生きてきたのだろう。
周りの子供達は出来が良いのに、うちの子はなど比較しちゃいけないことぐらいわかってるけど、小さい頃に経験した家庭内不和からくるマイナスの感情が湧き上がる。乗り越えたつもりだったのに。
昔感じてた良くない感情が支配し出してるこの頃です。

名前のない小瓶

お辛い気持ちわかります。

ななしさん

私も死にたい、寝れない、老いて自分に自信がない、子供は反抗期で毎日のように口ゲンカ。私も子供に当たり追い詰めている。良かれと思ってやっている事が全部空回り。私は更年期、誰も悲しまないのだったら、消えてなくなりたい。生きてる価値が無い。

ななしさん

50歳主婦です。
私も同じです。
不安なことが次々増えて生きていても辛いだけ。
睡眠障害で眠いんだけどなかなか寝れない毎日。
誰にも相談できずに苦しい。心療内科を予約しようと電話しても予約いっぱいとのことで諦めかけ…
パートで仕事もしてるし表面的には明るく振る舞っています。
でも心の中は死にたい願望でいっぱい。

名前のない小瓶

私も死にたいです。
目覚めたくありません。
毎日死にたいと思っています。
死にたくてたまりません。
生きたくありません。
ずっと死にたいです。
疲れました。
地獄です。
苦しいです。
早く死にたいです。

ななしさん

私も同じ気持ちです。仕事で失敗して降格、会社に行きたくなくなりました。うつ状態もし発症して辛い毎日です。いつ決断してもおかしくない状況です。
ただ家族には大迷惑をかける。そんな思いから踏みとどまっています。

ななしさん

私も同じ気持ちです。
本当に良くわかります。
私は、精神科に通うようになりました。初めは、恥ずかしいとか、自分はまだ大丈夫だろうと思いましたが、パワハラ、仕事のミスも重なり、睡眠障害、食欲不振になり、通っています。全然、改善されないため、何事にも、興味も感心もなくなり、生きている価値を見出だすことができません。とてもつらく、日々、何のために生きているのだろうと思い、死にたいといつも考えています。

ななしさん

私も常に死にたいと思っております。小学生の時はイジメにあっており、大学生、社会人になっても、人より努力しておりますが、報われない人生を送っております。大好きな妻と4人の子供がいるため、自殺をして迷惑をかけられないため、ずっと我慢しており、いつも心はすさんでおります。本当にお気持ちは共感します。私と五十代です。

ななしさん

私も死にたい

ななしさん

死ねたら、ラクですよね。
もう考えなくてすむし。
残された家族には、闇をかかえさせるけど、
もう、それはそれかも。

ななしさん

私も後2年くらいで、あの世に行きたい。

行ける気がする、と思ったらホッとします。

ななしさん

私は60歳
母が死に、娘が結婚して
旦那は昔から気にくわないと無視して不機嫌になる
死にたいと思う
でも死んだら娘が悲しむなぁと思う
家のこともしたくないし
誰にも会いたくない
1日1日生き延びるしかないのでしょうね

ななしさん

私も50代主婦です。
親にお前はダメだと言われて育ったので、自己肯定感が低くて、ネガティブな性格で、夫にも、辛いと愚痴を言うとなんでそんな風に考えるのかと叱られます。
近くに住んでいる高齢の父親も歳を取り思うようにできなくなり、すぐに機嫌が悪くなり、よく当たられるようになり、辛いです。
他の兄弟には、笑顔で接していると聞き、なんで私だけど思って悲しさ、虚しさで苦しいです。
でも父親は、やってもらいたいことだけは、あんたが1番信頼しているからと言っていつも呼び出されて、用事が終わると帰っていいよとそっけなくされます。
理不尽な扱いに、生まれてこなければよかったのかなとか、涙が出ます。
特に50代の弟のことは可愛いみたいで毎月お小遣いをたくさんあげているみたいです。

妹は、親のために一緒懸命にやってますが、それは親のためなのか、自己満なのか、、。
父親は妹のやることをおせっかいだと私には愚痴を言ったり、文句をいうのに、妹にはなぜか叱りません。なので、妹はどんどん暴走していき、色々やって、でもその後の対応はなぜか私に丸投げで、結局私が、父親に勝手なことするなと叱られます。私は知らないと言っても、その後はずっと不機嫌でちょっと質問しても、そんなこと知らねーよとキレられたり、理不尽な扱いに、消えてしまいたいなあ、なんで生まれてきたのかな。
ただ、平和に暮らしたいのに。

話しを聞いてくれる人やわかってくれる人がいたら少しは救われるのでしょうかね。

ななしさん

なんか わかります
その気持ち
わたしも時々ふとそう思ってしまいます
とくに理由もないのですけど

そしてなんとなく 今もただ生きてます

ななしさん

生きていてくれるだけで、妻は幸せです。
今日もいっしょにごはんを食べてくれてありがとう。

ななしさん

心の電池が切れる。

不謹慎な言葉かもしれませんが
すごくセンスのある言葉だと思いました。

今の私自身を表すのにぴったりな言葉だと感じました。

電池が切れたなら、充電できるまでは
何も考えられないし、動けないですよね。
充電できるまで、じっとそっとできたらいいな。

ななしさん

男女ともに、更年期障害で気持ちが落ち込む人もいるそうです。
クリニックに相談してもよいかもしれませんね。

ななしさん

明けない夜はない…思いたいけれど難しいです。苦しくて辛い。言ってはいけないと思い言えずに生きています。でもどこかで生きていて良かったと願います。苦しい。50歳になってもなお、悲しくて辛い。

ななしさん

こんにちは。
私も今年50歳になる子供2人を持つ主婦です。
同じ事を思っていて毎日辛い日々を送っています。
ネットに救いを求めて検索していたらここにたどり着きました。
私は自分が家族の愛情を感じないで育ったせいか、親達にも周りにも頑張れば認めてもらえると勘違いをして今まで色んな事に全力投球しすぎてしまいました。
更年期でさすがに身体にガタが来て、もう頑張れなくなりました。
そして、今まで頑張ってきたことが実は自分の本当にやりたいことではなく、他者に認められたいだけの事だったのだと、自分の人生を歩いて来ていなかったのだと、何のための半世紀だったのかと、ただただ虚しく思っています。
心の電池が切れた根本的な原因も違うでしょうし、何も解決策もお伝えできず申し訳ないのですが、同じように思っている方がいることを知るだけでも心の救いになります。

ななしさん

わたしも死にたいです。

ななしさん

自分もあなたと同じ考えです。
早く死にたい。
死ぬ勇気がないのも同じです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。