宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

吃音症って何なんだー!なんで起こるの~!叫んだその問いは虚しく空に消えた

カテゴリ

吃音症って何なんだー!
なんで起こるの~!

叫んだその問いは
虚しく空に消えた...。

56430通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたがそうなの?
気にしない気にしない、伝えようとすれば伝わりますよ。私の友達もそうです。
どうしてもまとまらなかったり口が回らない時は紙に書いてもいいしね。まあ書いてる間に落ち着いて結局話せるようになったりするんだけど。
「おいw書いた意味w」
「ごめんw」
「使った分のボールペンのインク返せw」
「無理w」
で終わりー。

会話のペース落としたり短い単語で済むような話し方したり、こっちも工夫しますよ。
そういう工夫するのは、やっぱり相手がとてもいい人で、私はその人が大好きだからっていう前提がある。
多少言葉が不器用でもいいです。素直に穏やかに、愛される人になって下さいな。

ななしさん

消えてません。しっかり届いてますから。

ななしさん

吃音症なのか、吃音症が分からないのか分かりませんが、
吃音症は話すときにどもったりするものです。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。