お父さんの親と一緒に住んでいます(私にとっておばあちゃんという存在です
それは嫁いじめが激しいです、ついでに孫娘の私もいじめます
それは何がそんなに嫌なのでしょうか
私の弟とお父さんはとても可愛がられます
今は高校卒業まであとひと月なので家で過ごす時間が多いです
もちろんそれは私のお昼ご飯なんて作る素振りも見せません(作って欲しくもないですが
それの夫(おじいちゃんですね
がいる時は作るんです
なんなんですかね?
同じような体験してる人とかいますかね??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は今はもう40代おいですが、子どもの頃、あなたと似たような祖母からのいじめを受けていました。
家のなかでの嫌がらせは、日常的に長期間つづくものになるので、本当につらいと思います。
私の祖母の場合は、年の離れた私の妹を溺愛して、母と私をいじめる。妹に母や私の悪口を吹き込んで味方にするようなやり方で した。
妹と敵対させられることもつらかったです。
私の祖母は、家庭の事情で子どもの頃、学校に行けず、読み書きがほとんどできません。
学歴のある母や、読書が好きだった私に嫉妬があるのだと考えたりもしていました。祖母を「かわいそうな人だ」と思ったりもしました。
私は、そうやって理解しようとすることで、なんとか納得しようとしてきたのだと思います。
ただ、祖母が亡くなったときに親類たちが祖母を偲んで泣いているのを見たとき、「私がこれだけ酷いめにあっていたことを誰も知らないのだ」と思うと、突然、強い憎しみがわいてきました。
自分がどれだけ傷ついたか祖母に言ってやりたかった。
周囲の大人たちは、しっかり気がついて、もっと気にかけてほしかったと思いました。
どんな事情があろうとも人を(それも子どもを)いじめてよい理由にはなりません。
私やあなたが傷つけられて良い理由はない。
私は、祖母を理解することで自分を納得させようとして頑張っていたけれど、自分がどれだけ傷ついているか自分自身わかっていませんでした。
あなたが自分のつらい気持ちを大切にいたわることができるといいと思いました。
あなたの気持ちこそ、周りの人たちに理解され受け入れてもらえるようであってほしいと思いました。
共感して、長々とすみません!
私は大人になり家を出て、苦労した時期もありましたが、今は安心して自分の生活を楽しめています。
あなたの幸せを願っています
ななしさん
たぶんあなたが綺麗すぎるんです、おばあちゃんより。
おばあちゃんといっても他人だからね。人が違うっていう意味でね。
だから、気にしないで。あなたの良さを十分に引き出してくれる人に出会えることを祈ってます。
ななしさん
おばあちゃんと言えど女
男が好きなのでは?
お父さん、弟どちらも男ですよね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項