宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

天涯孤独になりました

カテゴリ

ついに天涯孤独になりました。
両親天国へ。兄弟も天国へ。
大昔結婚しました。子供は出来ませんでした。
その夫と離婚しました。
親戚は生きてるか亡くなってるか何処に住んでるのかもわからない人が2人だけ。

これからどうやって生きていきましょうか?

226151通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

友達を作るのはどうでしょうか?
職場でも、ボランティアでも、ご近所さんでも、習い事でも、社会と関わると友人が出来るきっかけがあります。
こういうネットの世界でもいいと思います。

ななしさん

私も似たような環境です。
私の場合は両親と兄は生きていますが 色々あって疎遠でもうずっと会っていませんし、今後も会うつもりはありません。
かなり高齢なので 正直いつそういうことが起こってもおかしくありませんが 私は葬儀に帰省するつもりはありません。なので喪服も持っていないです。
兄は発達障害と言いますか、何もできないくせにプライドだけが無駄に高いタイプで子供の頃から折り合いが悪かったので連絡先すら知りません。
親戚も生きてはいるんでしょうけど、小学生とか子供の頃に会ったきりです。連絡先も知らないですし、遠方なので偶然会うこともありません。
祖父母が亡くなったタイミングで絶縁した親戚もいます。
私は独身で恋人も友達もおらず、大げさじゃなくて天涯孤独だとずっと前から感じています。
例えば職場の人がご夫婦や子供の話をされたり、お正月に親戚で集まったりとか旅行とか家族団らんみたいな話を聞くと自分は住んでる世界が違うなと思います。より一層孤独を感じるので落ち込むことも多々ありますが、やけ食いしたり買い物したりして発散しています。
普通に仕事行って休日は家事をしたり 家でボーッとして、大型連休とか別に何も予定ないので普通に家にいます。
旅行なんて最後にいったのはいつか思い出せないぐらいですし、先ほども書きましたが友達も恋人もいないので一緒に誰かと食事するとかもないです。家ではもちろんですが外食する時もいつも一人です。
自分の行動範囲は家、会社、近所の店ぐらいです。
一人旅とかが好きだったらもっとあちこち出かけるんでしょうけど、昔調べてみたもののなんとなく1人で参加しても余計に虚しくなる気がしてやめてしまいました。私の場合は本音を言えばやっぱりそういう時に、美味しいとか楽しいとか共感してくれる存在を求めてるんだと思います。でも居ないのでしょうがないんです。
これからどうやって生きて行こうって不安になる気持ちもとてもよくわかります。私ももし入院とかすることになったら緊急連絡先は誰にすればいいんだろうとか思いますし、高熱で1週間寝込んだ時も誰も頼れる人がいなくて、フラフラしながら一人で病院に行き、病院帰りに食べられそうなものをとりあえず買って、毎日汗をかくので布団を干したりシーツを取り替えたり、ゴミ出しとか洗濯とか、そしてまた食べるものがなくなれば買いに行ってとか全部一人でやりました。正直大変でした。でも誰も頼る人がいないってそういうことなのかなって思いました。会社の人には、嫌味も含まれてたと思いますが、「自分がそうなった時は旦那が病院の予約とかご飯とかやってくれたからそれを全部一人でやれるあなたって本当にすごいと思うわ」と言われました。
私には皮肉にしか聞こえませんでしたけど、すごいわって言われても他に誰も居ないんだから自分がやらなかったら誰もやらないわけで、やるしかない状態でした。助けてくれる人がいないってそういうことですよね。
寂しくないと言ったら嘘になるし、なんでこれが私の人生なんだろうって思います。もっと1人が好きっていうタイプの人の人生がこれだったら別にいいと思うんですけど、寂しくて不安を感じてしまう私がどうしてこういう人生を生きなければならないんだろうって思います。でもそういう宿命なんだろうなってもはや諦めざるを得ないと思っています。
一人が寂しいなら結婚すればいいじゃん とか簡単に言う人もいるけど結婚ってご縁ですよね、頑張って頑張って婚活したからと言ってその努力が必ず結果に結びつくわけじゃないし自分の人生に結婚というタスクが存在しなければどれだけ活動しようが無いものはないと身をもって経験してるので、今1人でいるのは自分の努力不足とか自分を責めすぎないようにしようとだけは一応思っています。
周りと自分を比べてしまうと、周りの人は旦那さんだったり兄弟とか親とか子供とか支え合って助け合える存在が必ず1人はいるんだなって思います。どうして私は?人に親切にだってしてきたし 人のためにたくさん尽くして生きているのにそんな私が報われないってどういうこと?というやり場の無い寂しさや怒りがこみ上げてくることもあります。でもこれが、神様が私に与えた人生のシナリオなんだ という理不尽な現実に諦めて生きるしか無いという結論に毎回辿り着きます。
そうやって自分の命が終わる日までただ息をして生きていくしかないんだなって思っています。
今はまだ働いていますがいずれ定年退職を迎えたら当然収入もなくなります しそうなるとアパートを出て行かなくてはいけない日が来るかもしれません。そしたら行くところは正直ないと思います。老人ホームのようなところに入るにしてもお金がかかるでしょうし 身元保証人もいないですし、漫画喫茶とか安いホテルを点々として本当にお金が尽きたら ホームレスとかしかないんだろうな って思ってます。ホームレスになったらきっと体を壊して最期を迎える事になるのかなぁと。誰かに看取られるなんて夢のまた夢、ひっそりと誰にも気づかれずにその日を迎えることになると思います。
考え出したら色々不安になりますが、もうなるようにしかならないと思ってます。
自分のことを長々と書いてしまいました。何もアドバイスできませんがお気持ちはわかりますということと、私みたいな人もいますよということを伝えられたらいいなと思ってお返事させていただきました。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。