私はもうすぐ受験を控えた受験生です。
私は中学生になって色んなことでヤル気が起きなくなりました。勉強も受験が近づくにつれしたくなくなり毎日動画を見たりするだけで勉強はほとんどしてません。
学校も友達もいやで毎日行きたくありません。
親にも「受験に落ちるのは恥ずかしいことだ」など言われイライラしながらさらにやる気を失います。
周りの子はみんな勉強をしとても焦っている状態なのに私は特に何も感じません。
受験を控えてる状態でこれはさすがにまずいでしょうか…?どうすれば考え方が変わるのでしょうか…。。
長文失礼致しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
正直、大人になってからでもやる気があればいくらでも勉強していい大学に行けます。
それに小瓶主様はまだ中学生なので高校は大学よりもはっきり言ってどこに行っても同じだと思います。
親御さんが言っている、受験に落ちるのは恥ずかしいことだ。というのは親御さんの気持ちで小瓶主様の気持ちではありませんよね?
受験は親御さんの人生ではなく小瓶主の人生の一部なので親御さんは関係ありません。
それに恥ずかしい思いをするのはそう言っている親御さんだけで周りは特に気にならないと思います。(個人的な意見ですが)
なぜならみんな自分のことで精一杯だからです。人のことなんてみんな気にしてません。
どこの高校に入ろうが恥ずかしくなんてないんです。
小瓶主様が何も焦っていないのであればそれはそれでいいのではないでしょうか。人それぞれなので。
1つ言えるのは最初にも書きましたがどこの高校に入ってもやる気があればいくらでもいい大学に入れるしいいところに就職できます。(「いいところ」というのは周りの価値観ではなく自分の価値観で決めていいと思います)
それとどんなに口うるさく言われても親御さんの事はあまり気にしないことです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項