宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

学校自体が嫌いです。学校に行くことが耐えられません。学校に行く前日はお腹を壊します。学校にいる間はうまく声が

カテゴリ

いじめとかではなく、学校自体が嫌いです
学校に行ってなくてもスポーツは好きで、クラブで大会に出るには部活に出なくちゃいけません。
部活自体は、嫌いではないですが学校に行くことが耐えられません。
思い込みかもしれませんが、学校に行く前日は 必ずお腹を壊します。学校にいる間は、うまく声が出せません。

51397通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も学校死ぬほど嫌いです
理由は男たちが趣味を馬鹿にしてくるし先生はちょっとしたことで
ことで怒るからもうたえれません。

ななしさん

わたしも同じでとても気持ちが分かります
部活も友達も好きだけど学校に行くのが辛くなってしまい最近は朝起きられずにサボることも多いです
もしかしたら、小学校のときに先生に毎日のように怒られていたことがトラウマになっているのかもしれませんが、原因は分からないです
親にも怒られますが動けなくてどうしようもなく辛いです

ななしさん

私も学校自体が嫌いで今は休んでいますでも少しずつ行けるようになってきていてまずは授業数が少ないときに行ってみたのですが学校に行く意味がわからなくなってしまったんです。でも友達と遊んでいたら学校に行こうかな?と思うようになって少し行けるようになりましたお互いに頑張りましょう。応援してます!

学校がすべての人にとって有益ではないと思ってます。むしろ不快であり主さんのように体調まで崩してしまう方がおられる。

学校が嫌いだと断定してしまっていいのではないかと思います。学校でどうしても必要な時以外声を出さなくてもいいのでは?
あとはそこへ行く事のメリットをどう考えるか。

それでも行こうとしている主さんはすごいと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。