忙しいとき、辛いとき、
自分ばっかりなんで…
って自分中心な考えに陥る。
だけど、絶対そう言うこと無いんだ。
みんな何かしらある。
ただ心に余裕が無い証拠。
と、頭で分かっていても、自分だけこんな目に合うと思ってしまう。
矛盾。
私は外で"きつい""しんどい"って言えないから、
家できついって言っただけなのに。何なんだ。あれは。
時間と心の栄養が欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
おつかれさまです。
文字ですが、ユンケルとともに
かってに、なでなでをしますぞ!
以下、一般論のお返事になります。
わりと、相手に、しんどい系の愚痴をこぼした時
受け止めてもらえなかったというときって
その、お相手(この場合は家族さんかな?)自身が
同じ類いの「しんどい」が我が身に起こった時
受け入れることが「したくない」人だったりすると
当然、他人バージョンの「それ」がやってきても
拒絶、となると思います。
建前(表面上うんうんわかる〜ッていう人)でなく、
本音のとこのはなしね。
ただ、普段は、自分のも他人のも受け入れられる人でも
その日、その時期、たまたま
心理的に余裕がなかったり、疲れすぎたりしていると
もともと、軽めの感情ではないので
拒絶してしまうという場合もあるかと思います。
ごはん作る能力あっても、
ダルいときは、出前でいいか〜ってなるのと
ニュアンスは近い。
ふとんでまるくなって、たくさん自分のこと
ぎゅーぎゅーなでなでしてあげてくださいね。
がんばってるから、しんどいんだもん。
それも、こころに栄養、のひとつだよー
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項