今晩は、月ゆと申します。
小瓶をながしはじめて少したちます。
ゆらゆらと流れてくるいろんな立場の方の小瓶を開けて見ると、その方の思考の仕方が少しだけわかるような気がします。
生きてきた時と、
状況と、
性別、
何もかも同じ人なんていません
だからこそ、その方の思考がちらりと見えた時、自分と同じだと喜んだり、
深く考えたりするのでしょう
この小瓶を受け取って下さった方は
一体日々、何に対して、思考を巡らせているのでしょうか…
その思考のテーマを聞いてみたい。
そして私も、考えてみたいのです
あなたが普段、考えることは何ですか?その内容を一単語で表し、私に教えて欲しいのです。
例えば、
『家族』 『勉強』 『生き方』
『思考』 『恋』 『夢』
身近な単語でも、あなたが思考を巡らせたものなら、何だって。
『夕飯』 『洗濯物』 『携帯電話』
あなたの思考のテーマを
少しだけ頂いて、
私も考えてみたいと思います
若し教えていただけるのなら、
是非お返事下さい。
時間の許す限り私の考えをまとめ、
また夜空に小瓶を流したいと思います
なお、私がつづる思考は、あなたのものときっと異なるでしょう。
それでもあたたかく見守っていただけると嬉しいです。
また、お時間ありましたら。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
だれかそばにきてほしい
ななしさん
今日の昼飯何食おうか、美味しいラーメン屋、美味くて安い居酒屋
食い気ばっかしですが、これだけでもコミュニケーションは十分取れます。
普段、頭の中を柔らかくしておいた方がいざというとき柔軟な思考になれると思うので。
てゆうか、いざというときが来るのだろうか(笑)
テーマは、日常の中で、特に考えながらは
暮らしてはいないけど、あえて、立ち止まって
思いを巡らせてみたぞ。
++
発射 ロケット 宙返り
リスク 浮遊 行ってみたからわかること
とまどう 欲 融合 平行 分離 点が重なるシンパシー
紙飛行機 ここではないどこかへ
(キリがないのでこのへんで)
ななしさん
理想かな
ななしさん
普段というか、最近ちょっと気になっていることがあってね〜。暇だったらどうぞ。
マジックミラーってわかる?
あれをさ、人が入れるようなボール状にして、中に人を入れるんだけど、反射面が外側と内側の両方のケースで、中と外からはどんな感じに見えるんだろうと疑問に思ってるんだー。
…単語じゃないね、これ。強いて言うなら『マジックミラーボール』?(笑)
それとね、もしこの、中に人が入ったマジックミラーボールが鉢合わせになったら、一体どうなるんだろうとも思ってるね。
あ、それも反射面が外側と内側の両方のケースでね。
マジックミラー持ってないしわかんねーんだよなー、どうにも。
ななしさん
後頭部
ななしさん
面白い小瓶だったのでお返事しちゃいます。
愛、日常、生活、自然、記憶、論理、命、人
私の思考テーマは無理やり名前を付ければこんなところでしょうか。
正直に言うとテーマもつけられないようなわけのわからないこともたくさん考えていますが(笑)
ななしさん
その時によって違うからこれ!といったものはないです。
ななしさん
私の場合は、家族、健康、子供のこと(障害ありで)親も高齢認知など
たくさんありますね
頭痛い
笑
そういう僕も今、病院 笑
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項