宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ずっと前のある時期、空想するのが癖になっていた自分はある物語を思い描いていた。物語の主人公と、主人公と一緒に行動する

カテゴリ

ずっと前のある時期、空想するのが癖になっていた自分は、ある物語を思い描いていた。

物語の主人公と、主人公と一緒に行動する不思議な雰囲気の少年。舞台は、まだ都会に出たことがなかった頃に想像した、輝く夜の繁華街。


今になって、その都会のイメージはおおよそ合っていたことを知った。
しかし、街の暗い路地裏をどんなに探しても、その少年はいない。

コンクリートの壁に寄りかかって、主人公と喧嘩したり、腹を割って自分の話をしてみたり、今思えばあまりにも稚拙な目的を、恥ずかしげもなく堂々と言ってみせる。
どういうわけか、街は埃なのか排気ガスなのか分からない架空の臭いと関連付けられて、その臭いを忘れてしまった自分はもうあの物語を進められなくなった。

感覚が大人になったのかもしれない。
しかし、あの物語に出てくる台詞は、中学生の頃の感覚をそのまま体現している。
それを、大学生になった自分が否定するわけにもいかず、未だに物語の落書きノートも残してある。

いつかは捨てられるだろうとは思いながら。

名前のない小瓶
41975通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それがあなたの重みになるのなら捨ててもいい。でも、もう少し待ってもいいのではと思う。いつか路地裏からひょっこり現れた少年にその落書きノートを渡すかもしれない。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。