よんだよ。っていうお返事だけなのに
すごい優しさが伝わってくるのって素敵だ。
痛いほどの小瓶だとなにもお返事が思い浮かばなくなってしまうことがあるけど、
その一言をみて、ああこの人は
小瓶主の思いを拾ったんだなあと救われる気になりました。
今日、自分にとっての区切りをつけました。
過去のことは、何があってもなくならない。
これから先のわたしがもし忘れてしまっても、
15歳のわたしは19歳のわたしは
20歳のわたしは、絶対にちゃんと覚えてる。
忘れてしまってもなかったことにはならないんですね。
思い出すことも今はしない方がいいかなと思っています。
コントを見てお腹かかえて大笑いしたい。
わたしには今日のあなたの気持ちはこれっぽっちも
分からなかったけど、
わたしの気持ちは、声からもれでてしまったと思うし、
ほんの一ミリでも伝わっていたら幸せです。
こんなぐちゃぐちゃな気持ちも、
誰かが拾って、心のなかでよんだよって
言ってくれるかもしれない、
そうじゃなくても管理人さんには読んでもらえる。
誰かに今のわたしを見てもらえたから、
本当に今日のことはなかったことにはならないね。
救われる思いでいっぱいです。
明日から新しく前を見て歩きます。
ありがとう。
はな
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
区切り、おつかれさま~!
よんだよ、は嬉しいよね。私もそういうお返事がしたい。読んで考えて終わっちゃうことの方が圧倒的に多いので‥。
>忘れてしまってもなかったことにはならないんですね。
BUMP OF CHICKENの「ray」という曲を思い出しました。
その中に、泣くことが減ってもごまかして笑っていくぜ!とか、人と比べなくたって充分人生最高だぜ!みたいなの(歌詞掲載不可なのでざっくり)があるんですが、イマココ!だな~と思って、最初聞いたとき泣いた気がします。
嫌なこと、怖いことってめちゃくちゃあるけど、乗り越えてしまうとすごい宝物なんだよね。それを知ってさえいれば、長い人生少し気が楽になる。
はなさんも、確実に一個ずつ積み重ねているんだね。消えない、大事な宝物です。ほどほどにがんばろーな!
沙樹
ななしさん
よんだよ。
最近のものなら、それはたぶんわたしも
けっこうふくまれているか・・
汲んでくれる人がいること自体びっくり。
こちらこそ、ありがとう。
きっと、ほかの、よんだよ。のひとも
そんなふうに思っているかもしれないですね。
ときに、ななしで、書きたいときがありまして、
そういうときは、それ以上
掛ける言葉が見つからないってのが本音です。
(かける必要もない気もする)
でも、あなたが投げたボールは
壁にバウンドしたんじゃなくて、
にんげんがひろったよ〜ということだけは
伝えたい、そんだけです。
たいていこういう小瓶の主さんは、
読んでいてくるしくなるほど
自分を追い込んでいたり
ぎりぎりの場所で、切羽詰まっていたり、
真摯さが、あだとなる、
向いてる矢印が、反対方向を向いたなら
相当、本来の持ち味が
いいほうへ転がるだろうというひとが
なんだか多いです。(勝手に思ってます)
きっと、自分から見ると
魅力の原石みたいなひとに思えるのかもね。
反転して、あなたにわたしも
救われていることも
たくさんあるとも、思っているよ♪
やさしいきもちを、ありがとう。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項