宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

あたしが勉強しない理由。勉強してもなりたいものになれないのがわかってしまったから。

カテゴリ

あたしが勉強しない理由。
それは、勉強してもなりたいものになれないのがわかってしまったから。
ほんとは西洋美術の保存技術を学びたい。
美術館に行って絵を見るたび、絵に触れたいと言う衝動にかられる。
だけど、それを職にできる確率は少ない。その経験を生かして学芸員になれる確率も少ない。そう、だいたいがほかの道に進むのを余儀なくされる。
学ぶことができれば、それで満足。ほかの道に進むことになってもかまわない。
それを知った親は、無難に国公立大学に進めようとする。その理由は簡単で、自分たちと同じ公務員や看護婦になるのを望むから。
だけどそんなの嫌だ。あんたら親と同じ道を進みたくない。そう思って、高校も無理矢理親と違うところにした。
なんで駄目なの?今までいうこと聞いて、勉強してたのに。
たしかにうちの家は暮らしに困ってない。思う存分勉強して、何不自由ない生活が送れる。だからわがまま言ったら駄目なの?いろんなやりたいこと我慢してるのに。
だから反抗して、勉強しない。今日も帰宅してからすぐに部屋に閉じこもり、何をするでもない。ただ不安に包みこまれる。ああ、あたし、どうなってしまうんだろ。

だから勉強せずに学力をわざと落とし、せめて留年しないようにする。通知表が届くたびにうるさくなるけど、もうどうでもいい。
西洋美術は2番目にしたいことで、ほんとはバンドがしたい。今も親に隠れてしてるけど、ほんとは音楽の専門学校に行きたい。だから学力をさげて、そこにしか行けなくなろうとしている。
大学に行ったらバンドするとは言ってるけど、行きたい大学にいけないならしかたない。家を出れば自由にバンドができる。ほんとはこそこそしてるのなんて嫌。
だけど無理みたいだ。勉強してなくても無理矢理通わせられてる塾のおかげで、ふつうの大学に行けるくらいの学力がついてしまったみたいだ。ふつうに授業を受ければ得意科目なら平均点がとれてしまう。
こうやってしか親に反抗できないあたしって幼稚ですか、ただの子供ですか、わがままですか。

はけ口がなかったから、こうやって宛メに流せてよかった。すっきりした。最後まで読んでくれてありがとう。
<center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
6666通目の宛名のないメール
小瓶を456人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

それならやりたい専門分やの勉強だけを徹底的にやればいいんじゃありませんか?

ななしさん

親に反抗するんじゃなくて、あなたがどれだけバンドや西洋美術をやりたいかを伝えてみて。
伝わったらなにか変わるよ?
あたしもそうだった、あなたと似てる。あたしも高校生のときそんなこと思ってたんだ。
ただね、どんな道を選んでも、自分の気持ちだけじゃ進めないんだよ。

ななしさん

『あきらめたらそこで試合終了ですよ』
スラムダンク/安西先生
以上です(笑)

宛名のないメール/管理人さん



ろいやるみるくてぃ(^^)

ななしさん

勉強してもしても点数のびなくて泣きながら勉強する人を私は知ってる。

せっかく出来のいい頭持ってるんだから反抗なんてダサいことしないでやることちゃんとやった上でバンドしたらいいじゃん。

夢叶えられればいいですね(^o^)

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。