文章長いですが、よかったら話聞いてください。
私には小学校から付き合いのある友達がいます。
厳密に言うと、友達って
いう存在になったのは
中学校三年生くらいのとき
同じ別室登校という境遇でちょくちょく話すように
なってからです。
彼女はあまり自分からは
しゃべらない人なので、
いつも私から話しかける
というような感じでした。
今もそうです。
でも、その頃から
なんか違う。
この人とは本当の友達には
なれない。
と実感することがよくありました。
そして一緒の高校に入り、
というか彼女がついてきた
感じなのですが、
最近はケンカや言い争い、
軽く無視するなど
荒れまくってます。
原因は彼女の会話してる時の反応。
「そうだなー」
「確かに」
とかいっつもそんなもん。
会話が弾まない。
つまんない。
まあ、彼女の性格とかも
あるんで、仕方ないとは
思うけど…
私にも原因がある。
本当の友達にはなれないし友達なのかもわからない、そんなもやもやした気持ちでいるから、彼女の反応に苛立って当たってしまう。
もう限界…
友達ごっこなんて
やめたい。
つらいよ…。
本当の友達がほしいよ…。
心から分かり合える友達がほしい。
今現在、私は高校生ですが
バカやったりする友達は
いないです。
話すひとはいるけど、
私が心を開かないし、
変に勘ぐってしまう。
話しかけたら迷惑かなって
思ってしまう。
本当はもっともっと
しゃべりたい。
いつか一緒にいて楽しい、私のことをわかってくれる
本当の友達に出会えるかな
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
その気持ちを話せる人に話してみたらいいと思います 私も本当の友達は一人だけです 一人いるっていうのもありがたいのかな 自分の秘密を教えたりすると仲良くなれるかも あ、僕のこと信頼してくれてるんだって思うから
ななしさん
あなたにとっての「本当の友達」の基準は、他人にとっての「本当の友達」の基準と同じだと言えるのかな?
ななしさん
貴方が考える様な「本当の友達」が居る人は果たしてこの世に何人くらい居るでしょうね?私は普通に付き合える5人の友達を保つ方が一人の親友を得るより簡単で実際的だと想います。
ななしさん
そもそも「本当の」友達って何?
ななしさん
私は今、中3です。私も無理して周りの雰囲気に合わせています。
「友達」は居ますが、「親友」が居ない状態です。(話す人は居るが、本当の自分を見せらる人は居ない)
私の趣味なんかも関係している様な気がしますが…(一つ前の時代のジャンプ漫画など…汗)
でも、ある時、こう思いました。
「こんなに狭い学校でバッチリ気が合う人を探すなんて尋常じゃない高さのハードルを飛ぶようなものじゃないのかな」…と。
日本国民全員と話したら誰かはそういう人が居るだろうし、もしそれで駄目だったら(でも、恐らくそんな事は無いかと)世界の人々全員と話したら誰かとは気が合うでしょう。
…とは、言ってもそんな事は絶対実行出来ませんよね。
だから、結構「運」って有るんじゃないですか?本当の友達を持っている人なんて何割居るんでしょう…。少なくとも私は居ないので、もっと同じ事を思っている人は居ると思います。
…長文と数々の生意気な発言失礼しました。応援しています。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項