これをわからない私はアスペかな。どうしよう。
私は罪を犯してしまった人がどんな過去や生い立ちをもってたとしても全く可哀想とは思わないんです。
よく貧しかったとか家庭環境がとかありますけど。
いけないことはいけないし決まりを守らない人を許したり同情ってのは難しいです。
私だって辛いことたくさんあるのに。
たくさん我慢もしてるのに。
それでもまっとうに生きてるのに。
結局人として強くないとそういう道に走るわけですよね。
やっぱり相容れないところはあるような気がします。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
名前のない小瓶
たぶん、たくさんの方がお返事を書くと思ったので、あえて書くと、
私は何が分かるんだって考えてしまうタイプとして書かせて頂きます。
※言い方がきつくなってしまっていたらごめんなさい・・
ただ、この考え方も否定しません。
このように切って考えられる方も必要だし、
これは自業自得だろって考えも大事だし、
だけど、みんながみんな同じ強さを持っているわけでもないから
それだけ何とも言えない現状かなということです。
ただ、過去や動機をもとに二度とこのようなことを起こさないようにする環境を作るという考え方に私たちは至るんじゃないかとも思います。
もちろんきれいごとだし、世の中どんどんひどくなってる気がするのも現状です。
私もアスペかなって考えることあります
ASD持ちでもあります
もしかしたら、主さんとは背景や形が違うかもしれません
過去の自分がどうしようもない奴だったので変わろうと思っても、想いがどうしてもすれ違い、どういう意図だったりするか誤解されることもあるし、そういうわけじゃッてなることもあります
罪を犯す人も中には
助けて、罪を犯しそうになるんだってSOSをあげてる人もいる
でも…
確かに同情したくない気持ちすごく分かります
被害者は二度と戻ってこない
被害者の人生も戻ってこない
そんなことした人同情したくないですよね
むしろ、同情してもいいけど
いいところに生まれ変わってくれって
いい奴に生まれ変わってくれって
気持ちで
正式に裁くべきでしょうね…
世の中の偉い人が私みたいなおつむな頭をした方ばかりで、
おかしいだろ!!ってことばかり・・・
正直、主さんのような方が世の中にたくさんいたらいいのにとも思います
が、
生き方を考えることを放棄せざるを得ない事柄に関しては
決して必ずしも無視してもいいわけではないとも思います
何とも言えないところが人間として難しいところです
ななしさん
アスペではないと思います。
どれだけ環境が悪くても犯罪を犯していい免罪符にはなりません。自分が辛いから他人に危害を加えることが許されるわけではありません。
至極真っ当だと思いますよ。
ななしさん
恵まれない環境で育ったり、辛い目に遭ったりしても、法を侵さず真面目に生きてる人がほとんどですもんね。
人として弱いから犯罪に走るのだ、というのはその通りだと思います。
私も、家庭環境に恵まれなかったからって、犯罪を犯していい理由にはならないと思います。
その一方で、世の中には一定の割合で、精神的に弱くて楽な方へ楽な方へと行ってしまう人がいる、というのも事実だと思います。
そういう人が、恵まれた環境にあれば犯罪者にならなかっただろうけど、厳しい環境に置かれたために犯罪に走ってしまうことってあると思います。
私も同情はしませんが、その事件と無関係なのだから、糾弾もしたくないと思っています。
私は赤の他人を糾弾できるような上等な人間ではありませんので。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項