やりたいと感じることがなにもないことにぞっとします。
どうしたらいいのか、どうした方がいいのか、自分がどうしたいのかわかりません。
私はこれまで、私を攻撃する人しかいない環境にいました。誰にも助けてもらえませんでした。あるときまでは、自分の尊厳を守ろうとしていましたが、あるとき、「自分の命を守ること」「これ以上攻撃されないようにすること」を第一優先事項に設定して、一度手放してしまいました。
それから自分が何をしたいのかさらによくわからなくなりました。
私は、自分を守ることに意識を向けてきて、自分の感じることや、自分を活かすということに全然意識を向けてきませんでした。
それは状況に強いられたことで私の怠慢ではないし、経験値が足りないから上手くできないのが当たり前だとしても、上手くいかないのが悲しいし、腹立たしいし、なんでどうしてと全てを呪いたくなる日があります。
調子が悪いと、「頑張っても、どうやっても、奪われた意志や主体性が回復することはなくて、一生現状に苦しみ過去を呪って生きることになったらどうしよう」という不安が、いつもは見ないようにしている不安が、むくむくと頭をもたげます。
今がそうです。とても怖いです。
過去を呪いにしない唯一の方法は今を充実させることだと思います。でも、充実した今は、自分の声に忠実に生きることから生まれます。でも、自分の声が聞こえないなら?どうしたらいい……?
途方に暮れています。不安で、心細いです。悲しいです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項