宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

父親は仕事のストレスなのか怒鳴り散らし、母親は 死ねば良い、育てるのに失敗した、なんて聞き慣れてしまった

カテゴリ

支離滅裂なただの愚痴です。
何から書いたら良いかわかりません。

女子校に通う中3です。

学校は、不登校と図書館登校を繰り返し、
やっと教室戻れるようになったのに
恩のある子が、
部活仲間と上手くいってなくてぼっち、一緒にいてくれ
って言うから彼女を助けないと、って思って
居心地の良かったグループを抜けて
一緒にいるようにしたのに、その子は結局
すぐに元のところに戻っていった。
誘われたから断れないんだよ、って
それが嫌だから助けを求めてきたんじゃないの?
結果わたしがぼっち。
その子だって、一人になったわたしに
そこまで気にかけようとしない。
自分はもう居場所に帰って安定したから。
本音を言えばすごく彼女にイライラするけど、
でもここでわたしが元のグループに
戻る勇気もないし、戻ったらまた彼女が
何かあったときにその子の場所がなくなってしまう。

わたしには、友達がすごく貴重なんです。
昔いじめを受けたから、友達がいて
当たり前だって意識は持てない。
些細なことなんだろうけど、わたしにとっては
昔のことが甦って、集団(教室)の中で
ぽつんとしてしまうのが本当に耐えられない。
教室にいるのも慣れなくて、やっぱり怖くて。
その中でまた1人になったら
今度こそやっていけないけど、
もう中3、これ以上呑気に休んでる時間だってない。


家では父親は仕事のストレスなのか怒鳴り散らし、
後から謝りに来ては
「パパは病気だから仕方ないんだ。」って言う。
わたしはどんなに病院で言われても
自分が精神病だなんて認めたくないし、
悩んでる暇があったら頑張らなきゃ、って
思いたいのに、それを言い訳にしてやったことを
正当化するなんて好きじゃない。
母親は学校を休めば
わたしに教科書がたくさん入った
リュックを投げつける。
死ねば良い、育てるのに失敗した、
なんて聞き慣れてしまった。
めんどくさい、そのうち。と通院してた
精神科には連れていってくれなくなり、
やっと予約を取ってくれたときには
もう主治医だった先生は辞められていました。
前回の診察からはもうすぐ半年になります。

今日は、母親のお財布のお金が減っているだか
何かで、わたしに罪を着せました。
わたしは解離癖のある二重人格者なんだそう。
だから、もう一人のお前が取ったんだ、って。
いい加減にしてくれ、って。
そんなこと言われたってわたしはどうしようもないし、
そこまでお金に困るほど、遊ぶ余裕はありません。


わたしはどうしたら良いんでしょうか。
何に悩んでいるのかもわからなくなってきました。
何かわからないけど、疲れてしまった。
こんなのしか書けなくてごめんなさい。
助けてください。辛いんです。



名前のない小瓶
34016通目の宛名のないメール
小瓶を507人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

とにかく

その家を1日でも早く出られますように

そして

大切な仲間ができますように

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。