宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

学校の保健の授業で先生に国道沿いは排気ガスがひどいから人の住む場所じゃないと言われました。私は国道沿いの

カテゴリ

学校の保健の授業で、先生に国道沿いは排気ガスがひどいから人の住む場所じゃないと言われました。

私は国道沿いのマンションに住んでいます。

不快な思いをしたし、みんなからも汚いとか、かわいそうとか言われました。

今まで全く気にしていなかったけれど、そんなことを言われて騒音や排気ガスをすごく気にしています。

15年間ずっと住んできた場所なので、私の肺はもう汚れていて最悪だなとも思います。

私は幸せになれないのでしょうか。

名前のない小瓶
33413通目の宛名のないメール
小瓶を544人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

どんな先生か知りませんがひどい先生ですね。デリカシーがないです。
きっと3流大学出か公害の時代を生きてきて時が止まっている老害なのでしょうね。

どこの国道沿いかは知りませんが今の日本は排ガス規制も騒音規制も厳しいので体に影響が出るほど公害がひどい場所に住宅なんてそうそうないです。というかないです。

あなたの近所で排ガスが理由で死んだり健康被害を訴える人はいますか?
いないはずです。本人が訴えても実際はただの妄想程度で実害は起きていないはずです。
もちろん生まれつき体の弱い人にはどうかはわかりませんが、あなた自身15年間元気に暮らしてきたのではないですか?

事実、毎日桜島の火山灰に悩まされるような鹿児島の人たちだって普通に暮らしています。

むしろ今の日本人は清潔過ぎる環境で暮らしていると言っても過言ではありません。
昔の人はウォシュレットもプラズマクラスターも持っていませんでした。
でも元気に生きてきたのです。今の日本は清潔すぎるのです。

あなたは安心して生活してかまいません。

汚いとか言うクラスメイトには「ウソの情報に踊らされちゃってかわいそうにw」と笑って返してやりましょう。

ななしさん

まあ気にしなければそれでいいんじゃありませんか。人間を含めあらゆる生物には有害な物質を排出する機能がちゃんと備わってますよ。もし国道沿いの家に人が住めないと言うなら大都会の住民はみんな死んでるとは想いませんか?

ななしさん

「排気ガスを減らすために植物を増やしたりすごい人が電気自動車なるものを
発明して広めているんじゃないですか。」


排気ガスくらいじゃ(モロにすわなければ)そうそう汚れはしませんよ。
ただ、タバコの煙は最悪。まわりの方が迷惑被る(副流煙って習ったと思うけど)。

ななしさん

国道沿いでも車の量は色々だよ。それに排気ガスなんて窓閉めてれば入ってこないし、車の騒音レベルならすぐに慣れる。国道沿いに住んでて健康害するくらいなら今頃みんな病気だわ。公害かよ。外出したり車乗ってる時点で皆排気ガス吸ってるから皆同じ。
保健の先生配慮足りなさすぎだろ。

ななしさん

先生の発言が間違ってるはず。
そしたら大都市の人たちはもう死んでますよ
と思いませんか?
クラスの人に馬鹿にされたら「人を馬鹿にして何が楽しいの?」
と言ってあげましょう。
貴方の肺はダバコを吸ってない限り、汚れていないでしょう
安心して生活してください。⌒_⌒

ななしさん

同じ街だったら国道沿いもそうでない所もあんまり変わらんよ。
実際、気にせんでいい。

なんか言われたら、「そうよね!私も空気いいとこ住みたーい!」とか元気に返しときましょうや。

あなたが卑屈にならなかったら、それ以上悪いことにはならないよ。

しっかし、失礼な先生だね!
ほんと気に病まないでね。
肺を大切にっていうなら、煙草吸わんとき?
絶対そっちの方が大事よ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。