真面目だねって言われるのが恥ずかしい。嬉しくないわけではないけれど、複雑だ。
人に挨拶するとか、時間を守るとか、提出物の期限を守るとか、教室のお花に水をやるとか、制服を普通に着るとか。
当たり前で、普通のことだと思ってた。
……違うのかな。
みんな誤解しているよ。私、そんなに凄い人じゃないよ。勤勉なわけでも、努力家なわけでもないんだよ。
うーん……。
普通と真面目の境目が分からなくなった……。
真面目って辞書で引くと、「真剣な態度、顔つき。本気。真心がこもっていること。誠実なこと」って出て来た。
あれ、勤勉・努力家ってわけではないのね。真心……誠実……ふむ。
うーん……。
わっかんない!
2008.5.19.21時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
当たり前のことを当たり前にできない人が多いこの時代
当たり前のことを当たり前にできるというのはすばらしいことだと思います
ななしさん
最近
普通のことをできる人が減ったんだと思う
周りに合わせて不真面目側に行っちゃう人もいるし
私は根っからの不真面目ですが
あなたはそのままのあなたでいてください(´-ω-`)
ななしさん
当たり前のことを、当たり前に出来る。
そんなあなたみたいな人が、増えることが望ましいと思います。
素敵な人ですね。
そのままでいて欲しいと思います。
当たり前のことを、教えて下さってありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項