私は広汎性発達障害という障害を持っています。ここに投稿するのは3回目です。
私は弱すぎる。泣き虫で、すぐ諦めて。分かってるのに、直さなきゃいけないって。
でも発達障害だって知った日からそれはもう無理なんだって分かった。
私は変わってたんだ。生まれた時から、何もかも違ったんだ。
もう何も出来ないんだ。死ぬしかないんだ。でも怖くて出来ないし。
私の馬鹿。何で死ねないの?私にはそれしか出来ないのに。死ぬことしか。
だって。人が泣いてるのに、悲しんでるのに何故か楽しげにその様子をただじっと見てる私。友達が悩みを話してきても何とも思わない私。
発達障害のせいなの?それとも私が悪いの?
もう何がなんだか分からない。私には感情というか、思いやるというか、そういうものはないの?
何でだろ。悲しい話を聞いても何も感じないとか…私って何なの?
私なんか死ねばいいのに。こんな奴生きててもしょうがないでしょ。
目障りだし迷惑だし。生きてるだけで邪魔なだけ。私はそんな存在だもん。
うん、これでここに書くの最後にする。
私、近いうちに死ぬかもね。大人になる前かもしれないし、大人になったとしても20代とか30代なる前ぐらいになるかも。
できれば今すぐがいいんだけどね。
でも怖い。
あぁ、死ぬ勇気も無いなんて私ってほんとに弱いなぁ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
生きてるだけで百点満点です。
ななしさん
誰もが何かしら不利を持ち合わせているんです。
いずれ皆障害を持つ。世界は優しくないけれどあなたの不利はあなたの深い気づきに変換される。
その時あなたの障害は生きる意味に鮮明に輝く。
誰かが言っていた人生は黒を白に引っくり返すこと。本当にそう思う。
簡単にその宝を手放してはいけません。
ななしさん
人間て弱い生き物だよ、弱くていいんだよ。
ななしさん
私も小学生の時(一年か二年の頃)、公凡性かどうかまでは忘れましたが、発達障害だと診断され、専用の学校に転校するよう薦められました。
その時に、(頭って、普通じゃないんだ。)と思ったし、出来るようになるまでがとても遅いことと、その多さに、何度もめげました。
何度もめげて、めげて、出た答えが、克服する事を止める事でした。
苦手なものは苦手。できないものも多いまま。
だけど、それなら、少しでも自分が好きなものを伸ばして、出来ることから、広げたらいい。
広く、浅く
だけど、興味のあるもの、好きになったものは、深く。
嫌いなものも好きになれたら、広げる。
出来るようになるまでが遅いから嫌いになるなら、また、時間をおいて、また挑戦する。
私が出した答えは、コレでした。
逃げだという人もいると思う。
後回しにして、先送りにして、なんて呆れる人も、いると思う。
けれども、向き合い方は人それぞれで。
遠回りするやり方が合っている。
私はそんな人でした。
小瓶主さんは、私とは違うやり方を選んだ人なのですね。
小瓶主さんの苦しさや辛さを、違う方を選んだ私が、これっぽっちだって解るとは思えないけど
でもねぇ、小瓶主さん、私はね、
誰かの悩みや悲しみに必ず寄り添わなければいけないなんて、思わない。
それに、小瓶主さんは何も感じないというけれど、寄り添えない自分に、苦しんでいます。
それだけで、小瓶主さんの心は、実感は無くとも、相手の心に寄り添ってますよ。
充分に。
硝子玉
ななしさん
同じ発達障害の傾向があります
死ぬ前に努力は何かしましたか?何も出来ない、友達を思いやれない、だから死ぬ。友達を思いやるために出来ること何かないですか?
何か一つでいいから出来ること努力しましたか?何かあるはずだよ 今からでも遅くないよ
出来ることやってみてからにしよう?
発達障害でも宛名にメールすることが出来るんだから頭は悪くないと思うし。 生きてることに感謝してみようよ
生きるのは大変だし辛いけど生きてるのは凄いことだとおもう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項