LINEスタンプ 宛メとは?

まったく喋れない。一言だって喋れない。学校に行けば私は私でなくなってしまう。「おはよう。」って言ってくれたのに

カテゴリ

まったく喋れない。一言だって喋れない。

学校に行けば私は、私でなくなってしまう。

「おはよう。」って言ってくれたのに、返せない。

助けて貰ったのに、ありがとうが言えない。

指示されないと動けない。

本当は、何をしなきゃいけないのか、何を言わなきゃいけないのかわかってる。頭でも、こうしろ、こう言えって思ってる。

でも、できない。声が出ない。体が動かない。

当たり前にしなきゃいけないのに。みんなが不思議そうにこっちを見てる。あと何秒で嫌われるんだろう。考えると、体が震える。すごく怖い。

今まで出来てたのに出来なくなった。

それだけで、こんなに不安で、こんなに怖い。

もう外に行きたくない。人と会いたくない。傷つけられたくない。傷つけたくない。

名前のない小瓶
31460通目の宛名のないメール
小瓶を470人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も全く同じ症状で悩まされています。
どうやら、場面緘黙症のようです。
喋ろう喋ろうと思うほど、体が固まってしまって、声が出せなくなってしまいます。
家では普通に喋れるのに、外に行くと、声が出せなくなります。
どうして頭では分かってるのに、出来ないんだろうと自己嫌悪に陥ってしまいがちですが、私からのアドバイスとしては、周りの反応なんて全く気にしないで自分をまるごと自己肯定してあげて下さい。喋れなかったとしても、喋ろうとした自分をよしよししてあげて下さい。どんな自分でも、愛してあげて下さい。必ずマシになる時が来ます!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me