宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

質問です。暖かくなってきたら野宿というものをしてみたいのですが、護身用に何か持って行った方がいいですかね?

カテゴリ

質問です。

暖かくなってきたら野宿というものをしてみたいのですが、護身用に何か持って行った方がいいですかね?

名前のない小瓶
30866通目の宛名のないメール
小瓶を554人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

男の子???なら一度くらいやってみてもいいかな。

僕も昔、旅行先で野宿したなぁ。

護身用…う~ん
ナイフなんか持ってても、実際に刺しちゃう訳にもいかないし…

ひとつアドバイスするなら、寝袋は登山以外はやめた方がいい。いざ、危ない!って時に身動きがとれないからね。

あ、女の子なら、グループでも絶対にダメですよ!

ななしさん

サバイバルナイフとある程度のお金(IN財布)とトイレットペーパー3つぐらい。
1日2日は過ごせるとおもいます(運が良ければ)。

ななしさん

サバイバルナイフも刃の長さによって処罰対象になります。

それとね、たかが日本国内の野宿で「護身用の武器」を考えなければならない方ならば、素直にホテルを予約しましょう。
小心者ほどナイフで人を刺したりします。

山であれば、クマ、毒蛇、スズメバチに注意して下さい。

ななしさん

私15歳の高校1年生ですが
最近ずっと野宿です(笑)
やっぱ変なおじさんに声かけられたりするので危ないと思いますよ…。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。