みなさんに、質問です。
同棲と結婚、何が違うの?
同棲している状態で、結婚したら何が変わるの?必要?
こう言われたら、なんて答えますか?
名字が変わる等、物理的な話ではなく、相手の気持ちを動かすような理由が知りたいです。
私も、違うとは思うんですが、
具体的に何も言えなくて…
ただ、ずっと一緒にいたいなら今のままでいいじゃんと言われてしまえば、そうかもしれないんですが…なんだか、なんて言えばいいかわからないんですが…
相手の人(男性)は、結局逃げられないようにするだとか、しがらみだとか、マイナスなことしか考えられないみたいです。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
籍入れる、入れないの問題かな。
保障のある、なしとか。
キモチの安定感とか、いろいろあると思うけど、彼氏さんはそれをしがらみと思うのね。
責任も発生するしね。
子供もいらないってことね。
主さんの価値観と合わないなら別れるしかないと思う。
なにかがないと考えは覆されないよ。
ななしさん
同棲を経て結婚した者です。
私達の場合は双方の親に結婚の挨拶をし婚約してから同棲を始めました。
(親からしたら結婚するんだからという感覚だったでしょうが自分達の気持ちとしては正直お試し感覚でした)
やはり一緒に住み始めたらやってることそのものは結婚生活と変わらないです。
夫もなかなか入籍を決意してくれず(もちろん私に至らない点があったのもあるでしょうが)悩みました。
最終的には結婚式の日にちを決めて式の少し前に入籍をしましたが…それがなかったらどうなっていたかわかりません。
だからこそ、安易な同棲はするべきじゃないんです。
ハッキリ言ってほとんど何も変わりません。
しいて言えば親や親戚との付き合いが出て来るくらい。
それも若いうちは特に親戚とはあまり具体的に関わる機会もないかもしれません。
結婚したいなら同棲は解消した方がいいと思います。
結婚について縛られる、離れられなくなるというイメージしか持てない彼…結婚にはまだ早いと思います。
早く結婚したいならもっと結婚を真剣に考えてる人と結婚前提でと宣言して付き合った方がいいです。
ななしさん
結婚は「責任」を互いに背負います。
お互いの人生を共に歩む決意が無いのであれば、いずれ別れます。
キツイ意見ですが、彼が本心で結婚したくないといっている場合、都合の良い女が欲しいだけです。
ななしさん
家庭を作るのに、みんな違う名字だったら寂しいじゃないですか
ななしさん
同棲→結婚をした者です。
同棲と結婚は籍が入っているか入っていないかだけですね。
だけど、同じ屋根の下に住むと、住民票を同じにすると、どういう形にするかで『妻(未届)』と言うふうに届け出ると、結婚と同じ意味合いになってきます。
私の場合は、事情あって住んでいた場所に住民票を置けず、近所のダンナの実家に住民票を置きましたが、その際『子の妻(未届)』と言う形で届けました。
だけど、それでダンナが責任を追うことはなく、保険料はダンナの実家持ち、年金は私が支払っていました。
かけていた生命保険の受取人もその時点では変更出来ず、結婚してからになりました。
私にとっては同棲は利点ばかりでした。
遠距離恋愛だったので、交通費がかさむことが無くなったし、ダンナの味の好みが分かったし、土地勘を入籍時にはしっかり得ていたので、結婚してからだと戸惑っただろうことを同棲期間中に解消出来て良かったです。
結婚準備も、一緒に住んでいるからやりやすかったです。
逃げられないようにする、と言えばそうですが、生活の中でお互いの習慣の違いに気がつき、どうしても無理、って時は解消出来ると思いますよ。
でも、引っ越しが面倒とかでずるずるしてしまうこともあるので、どこかで結婚か、同棲解消かを決めておくべきだと思います。
でも。
逃げられないようにするとか、理由つけているなら、貴女との生活に自信がないのでは?
そのへんも考えてみてくださいね。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
みなさんお返事ありがとうございます。
主です。
みなさんのお返事を何度も読み返して、色々と考えてみました。
彼は結婚する気がない訳でなく、私以外と結婚する訳でもなく、でも今はまだ早い、もう少し独身を楽しみたいという思いがあるそうです。
それはやはり、結婚に対するイメージがマイナスなので、少しでも猶予期間が欲しいということなんでしょう。
だけど、遅かれ早かれ結婚したとして、そんな思いで結婚するのはどうなのかなと思いました。
みなさんの意見、参考にさせていただきます!!
本当にありがとうございました。
ななしさん
うん、だから今すぐには結婚したくないってことでしょう?
その気になるのがいつになるかわからないんだったら同棲はしない方がいいってこと。
いつになるかわからない、その相手があなたになるかわからないのにずっと待つの?
せめていつまでにケジメ(籍入れるか入れないか)つけるか決めておいた方がいいよ。
早く結婚したいなら同棲はやめた方がいいと思うけどね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項