祖母の病院の付き添いで仕事1日休み。
やる事は、、朝に祖母宅に迎えにいき、検査、診察を終えて、薬局に行き、祖母の買い物をして家に送り届ける。
文字だけ見たら簡単。
祖母は足がおぼつかない。カタツムリより歩くのが遅いなと本気で思った。
でも、それは仕方ないですよね。辛いのは祖母本人。
そんな体になりたくてなったんじゃない。出来ないことが増えてもどかしくて、みんなを迷惑をかけてしまうと申し訳ない気持ちになっている祖母の気持ちは痛いほど理解できます。
なんか、、父、母や姉、叔父、に対して思うのはなんで、私の手が祖母の尿や便で汚れなきゃいけない??
トイレに間に合わずに漏らした便を、ズボンの隙間から地面を汚した便を掃除しなきゃいけない?
尿で濡れたパンツやズボンを、染み出る尿で手を濡らしながらズボンやパンツを履かせたことがあるか??
って、、なんかふと思ってしまいました。
思うだけで言えませんけどね。
もちろん、毎回そんなんじゃありません。
でも、そういうのって地味になんか削られるんですよね。
なんか、、ね。本当、、別に仕方ない事なんですけど。
でも、一カ月に2回と決まっている祖母の病院が祖母の都合(痛みが増した、セカンドオピニオン等)で3回、4回になったりする度に、、また仕事休むのか…。と憂鬱になります。
まぁ、そりゃあたががバイトです。でもバイトにも給料分の責任もあるし自分の金は自分で稼がなきゃいけない。という思いもある。その私の思いは伝えられない。
伝えると、母が病むから。
諦めるしか無いと思っているし、自分の中で落とし所を見つけて、ネガティブではなく、ポジティブに生きていこう!なるべく楽しい事を見つけて、自分の人生も楽しんでいかなきゃ!!!と気持ちを鼓舞すると決まって家庭内で嫌な事が起きて、気力が持っていかれる。しんどい。
でも、家を出る金も何もないので、家から出るべきでは??というアドバイスは大丈夫です。ただこのどうしようもない、行き場のない感情の愚痴を言いたかったです。
長々と何が言いたいのか分からない読みにくい文章で申し訳ないです。
もしもここまで読んでくれた方が居たらありがとうございます。
貴方は相当、優しい人か、本好きかの二択ですね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項