宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

ずっと捨てられなかった雑誌をやっと捨てた。一度読んだきりだった雑誌。 説得しようと見せてもどれだけ訴えても夫には

カテゴリ

ずっと捨てられなかった雑誌をやっと捨てた。
一度読んだきりだった雑誌。
説得しようと見せてもどれだけ訴えても夫には全く効果・反応なかった雑誌。
だけどそれがあることで無意識に自分勝手に望みをかけたのかな。
もう諦めたつもりだったのにこんなに辛いのは何でだろう。

今朝、その雑誌を入れたゴミを夫に託した。
夫は中身を見ることなく無言で持って行った。

もうずっと前からわかってたこと。
いくら望んでも私達には授かれないこと。
今はそれどころじゃないこと。
わかってたハズなのに何でだろう…。

お父さん、お母さん、親不孝な娘でごめんなさい。
期待に応えられなくてごめんなさい。

名前のない小瓶
29632通目の宛名のないメール
小瓶を568人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

好きが愛してるとなって、新しい命が生まれる。



あなたたちの、ドラマは私は知らないけど





新しい愛を築いて行きたいと本当にそう思うなら夫さんにもう一度説得するべき。




それでも答えがノーなら




別れてしまいなさい。




またいちから、愛を築いて行くのです。





スピリチュアル関連 あきこ

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。