宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

憂鬱…そう思ってしまう私はやはり家庭をもつには向いてないんだろう。主婦失格だな、やっぱ離婚しかないか

カテゴリ

今日の習い事でのママさん達の会話。

「(子供の)運動会中止になったの」
「みんな弁当作ってたんじゃない?」
「私はしてなかったんだけど買い物はしてたから…」
「あれって前日の夜から下ごしらえして、朝早起きして作るんだよね。張り切るし生き甲斐だよね」
「そうそう」
「で、運動会中変なテンションで終わったらどっと疲れが出るっていう…」

前日から下ごしらえ!?
そんな早く起きて作るの!?
生き甲斐!?
ママさんってこんななんだ…。
子供いたら弁当って張り切るもんなの?

なんて思ってしまった私は、やはり子供をもつには向いてないんだろう。
子供は好きだけど弁当に張り切る、生き甲斐とは思えない…。

またこんな会話も聞こえてきた。
「もうそろそろおせちの準備もあるね」
「お正月って朝から何もしないわけにはいかないよね?」
「うん、やっぱり雑煮とか作るよね」

雑煮…あぁそっかぁ。
うわぁ、面倒臭いなぁ…。
でも作り方覚えなきゃいけないんだろうな。
お母さんも毎年してたなぁ。
憂鬱…。

そう思ってしまう私はやはり家庭をもつには向いてないんだろう。

主婦失格だな、やっぱ離婚しかないか。

名前のない小瓶
29493通目の宛名のないメール
小瓶を569人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もそんな会話聞いたら
うわ~
って思う母です。

周りは皆さんその様な方たちなんですね?

主さんが憂鬱と思うなら
無理しなくていいと思いますよ?
"主婦失格"と思うほどでは全然ありません。
その方達はその様にするのが好きなのでしょう。合わせる必要ないと思いますけど…

自分のスタイルで良いと思います!
離婚するよりも、可能ならそのお友達?との
関係をなくされてみては?
主さんとは合ってないじゃないでしょうか。

ななしさん

そんなことで離婚なんて言ったら何もできませんよ。
面倒くさいとは言え、子供が出来れば、自分の子供は可愛いと思えるだろうし、だから子持ちのママさんはお弁当とかで張り切っちゃうんじゃないでしょうか?
私はまだ学生ですから、ズバッとは言えませんが、子供が出来たらきっと毎日が大変だけど、キラキラしてると思います。

ななしさん

運動会のおべんとは特にね。

お重で作ったりね。

子供のおべんとは苦にならない。
主さんも子供できたらそうなると思うよ。

たぶんまだ高校生とかでしょ?

でも、一人で年中無休だから、たまに休みたいと思うけど。
話してた人々だってそうだと思う。
交代要員いないから、大変は大変です。

お店なら、年中無休でも、シフト制なのにね。

ダンナさん。
家事が好きな人を探せばいいんだよ。
滅多にいないが。

ななしさん

それできないから失格なんてことないとおもいますよ?

ななしさん

『主婦』としては、失格とまではいかないものの、向いているとは言いがたいかな…

でも、そもそも結婚後の最大の目的は家事に情熱を注ぐことでなければならない、という訳ではないので、『メシ作るのは嫁の義務だ!』とか言う旦那さんじゃなければ何ら問題なしです(^^)/

ご自身の楽しいことに全力投球なされば、それで良いと思いますよ。ついでに、離婚も問題なしです。民法に定められた行為のひとつに過ぎません。新しい未来像が今よりも楽しければ、それで良いですし(*^^*)

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。