10年くらい前の私へ。
過去に手紙を送ることが出来ないので宛名のないメールに流します。
まず、生きていてくれてありがとう。
学校、つらいでしょう。
家に、帰りたくないでしょう。
死んでまいたいと、消えてしまいたいと願っているでしょう。
近い未来、あなたは今以上に苦しい思いを経験することになります。
中学に上がれば身の回りの環境が変わるだろう、と励まされます。だけどそんなことは一切なく、最悪な一途を辿るのみです。
まず、初めての友達ができても、いじめを黙って受け続けたあなたは人との付き合い方や好意の向けかたを分からないまま接するため、すぐにだめになります。
また、親からの見放しや暴力、暴言で溜まった心の傷の蓄積のせいで正常な思考回路はまず持てないと覚悟していて下さい。
そして、常識外の行動を繰り返した後、我に返り、自己嫌悪からあなたの腕は刃物でずたずたに切り刻まれていきます。
入院もします。
精神を病んで、それを何度も繰り返すのです。
それでも、あなたは生きていかなければなりません。
死にたい、消えたいと心から願っても、いずれ目を覚ましてしまうのです。
でも、それでいいんです。
よくぞ、そんな思いをしてまで生きてくださいました。
今の私はあなたに心から感謝を述べたいのです。
今の私は決して幸せではないし、満たされてもいません。だけど、あなたの経験してきた挫折が、私の力の源です。
大きな失敗をあなたがしてこなかったら、今、私はがんばることができていないでしょう。
努力を知らず、人を傷付けても平気な顔で過ごし、被害妄想や悲劇のヒロインを装い生きる気の毒な人間になっていました。
これからのことは、ぜひ、私に任せてください。
あなたの感じた痛みや思いは決してなきものにしようとはしません。
感謝し、愛し、慈しみ、共に生きることを誓います。
なので、あなたは何も考えずに精一杯甘えてきてください。
幸せを感じるぶぶんは全てあなたに委ねます。
私は、あなたに代わって、これからの私を、未来の私のために生かす工夫をしていきます。
今の私が感じている、幸せでも満たされてもいないけど、あふれでる喜びの感覚を、ぜひぜひ味わってみてください。
今までありがとう。
ほんとうに、よくがんばったね。
これからはもう、出来なかったことをたくさんしてもいいし、大好きなことをすきなだけ楽しんでいってね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
読み進めるうちに、顔がほころんでしまった。
大地に両足が、どっしりついた、つよい小瓶ですね。
たくさん伝わるものがあります。
でも、当人はきっと、そんなことは考えず、現在を黙々と
暮らしているのかもしれませんね。
私は、主さんと同じ感覚(普遍的にたどり着くものなのかもしれません)を
一時的に、数度感じるのみです。
いつか、気がついたら、それが日常になっていたらいいな、と思います。
秋になりました。
主さんは、なにしたいですか??
わたしは、あやとりです!(季節関係ないけどー)
まいたん
ななしさん
発想が斬新!
イイネ!クリエイティブ!
ななしさん
主さん、涙が出ました。
生きていればこその未来が今の喜びに繋がるんですね。
ありがとう。
冬
ななしさん
かっこいい!!
ななしさん
小瓶主を形作った過去が、意味をなす『今』に切り替わる瞬間。
人事ながら、やはり嬉しく、私は元気を頂きました。
良い小瓶ですね。
滋養のあるものをしっかり食べて、お体を大切に。
おばあ
ななしさん
なんか、すごいな。
読んでいる内に、不思議と心の奥の方が、明るく照らされたような…
非常に感覚的だけど、ふんわり心地よくなりました。
あんまりこういうことを体感したことがないので、ふよふよしたことしか言えませんが…(戸惑い)
主さん、ありがとう。
蛾蝶
ななしさん
読んでいて涙がとまりませんでした。
10年後の自分に同じことを言ってもらえるように頑張りたいです。
10年前、ひとりぼっちだった小瓶主さんを今の小瓶主さんが本気で心配していることが救いだと思います。
ななしさん
ありがとう。
読んでるこちらが元気付られました。
きっと私の想像もできないような苦痛を乗り越えてきたんでしょうね。
こんな素敵な文章が書けるあなたはとても素晴らしい人柄の方です。
私も10年後、あなたのような素敵な人になれるよう、今を精一杯がんばります。
ななしさん
読んでて涙が溢れてきました。
もう自分自身も何もかも嫌になってしまった
今の私に、あなたの言葉で変われそうです。
もう何か辛くても弱音吐かない逃げない。
あなたのように強くなりたい。
ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項