宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

合わせて生きるより夢を追うべきだった。高校卒業後にデザイン専門学校に進学して夢を叶えようと考えていましたが

カテゴリ

高校卒業後にデザイン専門学校に進学して夢を叶えようと考えていましたが、
現在通っている美術教室の先生からの経験談ともいえる

デザインの専門学校や美大に入学して勉強する際のリスクかつ批判的な意見一つで簡単に鵜吞みにしてしまって進学を辞めてしまい、

普通にコネ入社という形で就職した結果、家族や周りの先生たちから手に平返しをされ人間関係も上手くいかなくなり、

同じ高卒社会人の幼馴染が成功したのを妬み、

僕自身、規視野が狭い消極的な態度をする人間になってしまった。

これなら専門学校に進学すればよかったかもと後悔するばかり

あの頃の自分がバカだったと思う
(僕が自分で蒔いた種です…)

229774通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 宛名のないメールの管理人のサロン LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。