宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

お店を見るだけじゃわからないなあ ストレスだと思うけど違うかもしれない、片目の痛み 買ったばかりのスマートウォッチがー

カテゴリ

トリプルワークを始めてすぐの頃、急激な環境の変化で、ストレスなのか、なんなのか、左目が痛かったんです。とりあえず、家にあった目薬をさしながらで、その日一日でなんともなくなりました。

今日は右目が。やっぱりストレスかなあ。だってコンビニの仕事がない、在宅ワークの仕事は締めがないので、ストレスもなにも。
痛いというか、涙がぼろぼろ出るので、人に違和感を覚えさせる。
片目だけなので、悲しくて泣いているとは思われないと思うけど。
前の時は涙より痛いっていう感じで、レジにいる時に何かってことはなかった。

今日って、人に会うわけじゃないって気のゆるみなのか、ぼろぼろ出るわ、ついでに鼻水も出る。あくまでネットで調べたところなので、人によるんだけど、ストレスでそうなることがあるって。
でも私はドライアイは指摘されていたのね。これまで。
かなり前から。でも、突然片目ってなんなのー?

いや、日曜日は買い出しの日なので、とりあえず行きつつ、コンビニをリサーチはした。何も買わないわけにはいかないし、どんなものかなあっていう新製品を買って食べました。でもそういうのって、フランチャイズが買わせる素材で、温度設定して揚げたらいいだけなんだよね。だから、誰でもできるっちゃ、できるのよ。

もう一つのコンビニで気づいたんだけど、そこのレジ、セルフじゃない…。セルフのところですら、両替の問題で1円でも違えばって、相当神経質になるのに。
やっぱりセルフのところがいいよね。でも、店の雰囲気はそこが一番いい。
オーナーがどういう人かはわからないんだけど、店のいろいろが清潔だし、ちょっと考えてしまう。

低温やけどの部分、なんだか広がっている。水ぶくれを、無意識に潰して、そのあと寝てたけど、痛いのか、かゆいのか、触ったらしい。
大幅に広がった。ネットで似たような写真があった。
やけどをした時、気づかずにベッドに行って、冷やしたりもしていない。朝というか早朝シフトで4時ぐらいに起きて気づいた時に、冷やす時間もなかった。
薬っていうか、本当はやけど用じゃない軟膏を塗っただけ。

本当は今日、薬を買うつもりで、目もそんなだし、ものすごく疲れて、いつもの食べものを買って、それだけでクタクタ。いろんなストレスはある。
パワハラのことを思い出すのもあるし、新しい職場を検討するのも、しんどい。

目は夜になるとかなりおさまっている。連休だし、次の営業は、本当はコンビニのシフトに合わせた時間でシフトが入っている。その間に、何かするならしようと思っている。
この疲れって、なんだろう。体の問題じゃない。
パワハラだからって言えたらいいけど、どっちかというと別の仕事しなきゃーいけないストレスっぽい。

しばらく営業とのWワークでもいいかなあ。営業は別のストレスだけど。時給はコンビニよりいい。考え方はいろいろで、時給のいい営業フルにしてWワークでいいかもしれない。
私はどーしても、営業を一日すると、別の疲れを感じる。だからこそ、1日にコンビニと営業が入ると、どっちかでミスしやすいんだけど、営業だけにしても、ストレスが増える。

そのぐらいなら、コンビニでもスーパーでも、別の職場があったほうがいいし、次こそ、営業のほうから解雇を言い渡されるかのしれない。
その時になって慌てて別のところ探すより、少し時間や体力的に大変でも、トリプルの方がいいって思う。

ところで、余談的に。
もし高校生が私に言ったことを、オーナーが言っていたとしたら。
高校生って、自分で訴えはできない。親に相談して、親が何か言ってくれることは期待できない。もともと高校生がバイトする、って、親に頼らずにお金を稼いでみせる、ってことだよね。
それなら、別のコンビニにしよーってなるだけじゃん?
調べたけど、時給は変わらんのだから、面倒ならやめる、それだけじゃん?

パワハラなんて、コンビニにいくらでもあって、ないところの方がものすごく貴重で、そういうところは人がやめない。私が最初の候補にしていたところなんかは、そうだろうな。

さらに余談の余談
スマートウォッチを新しくした話。
前のスマートウォッチは1週間に1度ぐらいの充電でもっていた。新しいのが2日ぐらいで充電切れ。いろいろあって、忘れていたら、今充電が完全に切れた…。買う時の商品説明で1週間持つって書いてあるんだけど…。
不良品なのか、その商品説明が嘘なのか。数千円でも、不良品なら取り換えてもらいたい…。私には数千円って大きいわよ!

229606通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 noteはじめました。 宛名のないメールの管理人のサロン LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。