宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

経験も実力もあるアカペラバンドに、実質初心者の私を誘っていただいている。来週のバンドの忘年会、行けるといいな。

カテゴリ

ありがたいことに、実質初心者の私を、経験も実力もある社会人アカペラバンドに誘ってくださっている方がいる。

もちろん私の意思だけでは、その方の決断だけでは、決められる問題ではない。
バンドメンバー皆さんの合意が必要ではあるけど。

ここで頑張ることが、人として、大きく大きく成長できるものになると思う。

実力の差を自覚し、空いている時間は全部練習や歌い方の研究、ボイトレ代稼ぐためのバイトに費やして、やっていきたい。

メンバーが変わりながらも10年も続いているバンド。
生半可な気持ちでは入れない。
覚悟はできている。


一応来週バンドで行われるらしい忘年会に来てみる?って誘われたけど、それは1ヶ月前の話だしそのときはメンバーに許可取ってなかったから、私来週忘年会お邪魔できるのかな?

できるといいな。そこで、皆さんとお話して、皆さんのアカペラへの熱意を聞いて、私の覚悟もお話して、受け入れてもらえたら嬉しいな。

どうか来週、忘年会行けますように。
めっちゃ緊張するけど。

名前のない小瓶
229473通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。