宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

親子関係の悩み 父親が子供達から嫌われ、そんな父親を野放しにしている母親の責任もあると責められて辛い

カテゴリ

現在、22歳大学生(長女)18歳高3(長男)と夫、私の4人家族で暮らしています。
3年ほど前から、家族関係がギクシャクしてきて、些細なことで大声で喧嘩になるようになってしまいました。
時には、高校生の息子が『やんのか?』と殴り合いになりそうな時も。

とにかく、子供達からすると父親の存在や偏った考え方や話し方が嫌いなようで
辛いのだと。
私も、夫のすぐにキレたり不機嫌になり家族の団欒を台無しにしたりする言動が大嫌いで、本気で離婚を切り出したこともありました。
いつも夫の機嫌を伺っていて、そんな私を子供達もみていて、大人になりつつある現在は、色々と口を挟むようになってきました。

別れたほうがいい、などもたくさん助言されましたが、私は夫の悪いところも最近では受け入れられるようになったので
別れたくはないのですが、
子供達から、ことあるごとに
私から夫に話して欲しい、や
もう、呆れた
など、さも自分が上から見たように
子供から言われることが、精神的に追い詰められてしまいしんどくて…。

子供達は、別れて欲しいのか
でも、私はダメ夫ですが
一緒にいたいのに…。

子供をとるか、夫をとるか。
お互いにいい顔して
子供が早く家を出るのを待つか…。

どうしていいのかわからず、
みなさんなら、どうしますか?
なんで子供に言われなければならないのでしょうか?

名前のない小瓶
228485通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。